大変ご無沙汰しておりました 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♩
2024年の目標はシッター家事サポート、イベント型の託児をコロナ前と同じように稼働して、シッターさんへの感謝を数字に表せるように
ますます努力していきます(#^.^#)
いつもご利用の会員さまも はじめましての会員さまも たくさんの出会いに感謝し、ご縁を大切にしていきたいと考えておりました♩
わたくしの近況報告としましては、長女はようやく社会人、末っ子もうまくいったら今年から大学生(かなり・・希望的観測)
そろそろわたしの子育てのゴールもみえてきました。
母子家庭という選択を自分で選んでから10年、一番大きな出来事はがんで亡くなった父との別れでした。
何度かブログにも書いている通りわたしはとても父親っこだったのです。
だけど最近思い出されるのはわたしが24歳の時に亡くなった母の思い出。
わたしは母の実家青森で産婆さんに取り上げて生まれました(東京で新婚生活していた母は里帰り出産を希望したのですね)
その頃東京で働く父は忙しく、わたしが生まれて3か月以上たってからようやく青森にお迎えに来てくれたそうです。
それまでの3か月間、母はずっと迎えに来てくれない父を待ちながら慣れない子育て、変化する体調に不安を抱えてふさぎ込んでいたのだそうです。
だけどそんな母の様子を知ったのは、わたしがずっと大人になってからのこと。
少しずつ壊れていく母の変化にわたしも父も、まったく気が付くことはありませんでした。
東京に戻りここからの記憶はわたしが幼稚園の頃になるのですが・・仕事で帰りが遅い父を待ちながらいつもきれいに家を整え一緒におやつを作ったりぬいぐるみの洋服を縫ってくれたり本当にいつもわたしに優しく接していてくれた母。
その記憶に間違いはないのですが、母は、毎日夕方になると寂しいとレコードをかけ涙を流しながら歌を口ずさむのです。
最初は明るい曲をかけながら、親子で楽しく歌ったりたまには振り付けしたりしてマイクをつないで歌ってみたりするのです。
だけど必ず最後に流れる曲は「The End Of The World」 みなさんご存じでしょうか?
マツコさんと有吉さんのバラエティ番組の、何だか失敗談に流れる曲と言ったら伝わりやすいでしょうか。
カーペンターズが好きな母だったので、最近までてっきりカレンさんの曲かと思っていましたが実はカバーで「スキーター・デイヴィス」さんのもっともっと昔の歌だったのですね。
レコードを聴きながら涙を流す母のために、わたしも一緒におどけて歌ってみたりしたけど、英語だから意味もわからない、そもそも何がそんなに悲しいのかわたしには分らないのです。
お母さんはお父さんが大好き。お父さんはお仕事で忙しいけどわたしがいる。お父さんが一生懸命お仕事してくれるから、お母さんもわたしも幸せに暮らせる。
子どもだったわたしはそれだけで満たされていて母の寂しさは一つも理解できていなかったのです。
わたしが小学校三年生の時 9歳になったころ。母の心は完全に壊れてしまいました。今でもその頃のことをはっきり覚えています。
朝起きるときれいにお化粧したお母さんが笑顔で「おはよう」と言い、枕元にはきちんとたたんだその日着る洋服ハンカチがそろえられています。
着替えを済ませると美味しそうな朝ごはん。
それが毎日あたりまえのように続くと思っていたのに、ある日お母さんはお布団から起き上がることもパジャマを着替えることも
寝室から出てくることもなくなってしまいました。
「The End Of The World」世界の果てでも世界の終わりでもなく、わたしの中では 世界は終わったの そう理解しました。→②