冬休み学童託児のお知らせ

またまた、告知が遅くなり大変申し訳ございませんでした[emoji:v-390]
冬休み学童託児のお知らせ。
ただ今チラシも制作中。小松島児童館、上杉児童館、北六児童館などなど、ご近所にも掲載予定ですが、まずはブログからお知らせ。
今回も定員7名ではありますが、冬休み学童託児を募集中!
朝八時半〜夕方七時 (延長あり。応相談)
水筒・お弁当持参 おやつはにこサポでご用意します[emoji:v-398]
12月21日〜1月20まで。お正月休みは12月29〜1月4日まで頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
一か月25000円。一時預かりは一日3000円になります。9日以下のお預かりでしたら一時預かりをお勧めいたします。
夏休ご好評いただきました書道教室、英会話のほか、制作活動などを予定[emoji:v-344]
皆さま是非お気軽にお問合せ下さいね
にこにこサポート 022-276-1910 

水道管の工事終了♪

ご無沙汰しておりました。カフェの水道管工事も無事に終了し、今日からマルカフェも元気にオープン[emoji:v-353]
朝カフェを楽しみにして来てくださるお客さまにも大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした[emoji:v-390]
さて、今日も仙台市の子育てサロンを運営している団体、託児ボランティアさん、石巻や福島で活動されているみなさんと情報交換。市や県の委託をとれない任意団体の皆さんも、思いは様々。だけど・・行政を変える事に時間をさいている暇はないのです。それならどうしたらいいか?そんなことを話し合う。
簡単に子育て支援と言っても地域のニーズに合ったものなのか。また、必要とされているのか。そのような事を振り返る良い機会になりました。
にこにこサポートの会員さんは実は震災前から登録してくれた方は、三分の一いらっしゃって、その他は震災関連の託児ボランティアを必要とされて、登録してくれた県外(県内の沿岸部)の会員さんなのです。
そうすると、サポートのニーズも個々に変わってくるわけで「私たちはこのような活動をしています!便利だから使ってね」というのも何だか違うような気もしているのです。
何が言いたいのかって・・・それは、仙台にもともといた私たちと、越してきた人たちが協力して何かを創ることはできないのかな?ということ。
東京から来た団体が率先してこんな支援をします!あんなサポートをします。それに助けられるだけの被災した子育て世帯。その時期はもう終わったんじゃないかな?
これからは一緒に何かをつくっていく。そんな時期にステップアップしたのだと私は思うのです。
悩みを話す場の提供ももちろん大切。それに耳を傾けるボランティアさんも必要。その先にあるもの。
それを目指して考え活動を広げていきたいと強く思った今日の会議でした。

わかなちゃんと私。

しおがま
これは先日遊びに行ってきた塩竈♪
わかなちゃんと、私はもともとお互いの娘が同級生だったため幼稚園のママ友として初まったお付き合い
もう、8年になるのかな?
その頃は二人とも専業主婦として家族でバーベキューに行ったり、幼稚園の行事でも一緒。それはそれは仲良く過ごしていたのです。
それが、今では様々な事情がありお互いに二人の子どもを育てるシングルマザーという生き方を選択しています。
四年前かな?私は夫と離婚することを前提に、どうしたら楽しく子ども達と暮らしていけるのかを真剣に考え始めました。
そこで思いついたのが「あおばサポート」
介護保険適用外、子育て支援を行う団体を立ち上げ一緒にどうにかこうにか働いて行こうと誓ったのです
あおばさぽーと
たった七畳一間の事務所から二年。今ではそれぞれ拠点を別けて対象も特化し別の団体として活動をしています
わかなちゃんは、ヘルパーの資格もとり、こんなにりっぱな事務所を開き、野菜を売ったり、お茶のみサロンを開いて高齢者に呼びかけをしているのです。
にこにこサポートのほぼお向かい。今でもご近所同士毎日行き来し、仲良く一緒に仕事をしています。
10年後。お互いにどうなっているのか。それは私たちにも分かりません。
今と同じように楽しく仕事続けられていたら幸せだなと思うのです。
その時には、もっと子育てしやすく、女性が働きやすい環境。そして高齢者も元気に希望を持って生きられる世の中に少しでも近づいていたらいいな。
自分を信じて正しい選択をしながら少しずつ進んで行きたいと思うのです。

みちのく起業合宿に参加♪

皆さま、ご無沙汰しておりました。先週末はエティックの合宿に参加してムンムン課題を消化しておりました
去年の「ふるさと回帰」の農村六起主催、被災地ビジネスコンペに採択され、続いて今年7月にはエティックのみちのく起業にも採択されどうにかこうにか起業に向けてがんばっております。
第一期の仲良し三人組で記念写真をパシャリ♪
研修
二日間の長い研修でしたが、講師の方のお話は面白く、特に何でも数値化することの大切さ、自分の事業について分かりやすく簡潔に説明することなどなど、ほかの起業家さんから学ぶことも多かったのです。
NPOという選択を取った団体さんは、やはり地元に信頼され、何を目的として活動しているのかが明確ではないと中々とっかかりも悪いし周りを巻き込むことは出来ないよな〜とか。
まして、遠方から被災地東北で生きることを選択しその場所で起業に挑戦するなら地域の方に理解し必要とされるためとっても努力が必要なのだな〜などなど。
そして、自分はどうかな?そんなことを考えながらのあっという間の二日間でした。
多分、私は社会を変える事は望んでいないしできません。他人を変えたいとも思いません。考え方は個人の自由。じゃあ、何がしたいのか?それはご近所の人、にこにこサポートの会員さんに信頼してもらえる人でありそんな会社を作ること。そして、子育てに不安や不便さを感じる人がにこサポのサービスを受けることで笑顔になってくれたら。みんなが楽しく生活出来るお手伝い。望むことはそれだけなのです。
ここまで整理すると後は簡単!それぞれの目標に向かってレッツゴー
今回のプログラムで私の担当をして下さったエティックのコーディネーター 安部さん。実は警戒心が強く本当の事は絶対に言わない私。それでもすっかり信頼しきって今では打ち合わせというより、もはやカウンセリング。好き嫌いの激しい私はいつも困らせているのだけど・・
必ず10年後は、「木皿さんを起業家として育てたのは私なんですよ〜」と自慢?出来るような立派な起業家になるので、楽しみにしていてくださいね。
そして、土日の託児を担当してくれたベテラン保育士の古川さん。長い時間の勤務 本当に大変だった思うのですが、お子さん方に怪我もなく、無事に業務終了!本当にお疲れ様でした そしてありがとうございます。
今週から午前中は私がカフェを担当。皆さま是非遊びにいらしてくださいね〜

ワークショップ♪

きのう
昨日は復興庁主催のワークショップが開かれました IN にこサポ 総勢13名が集まってくださり秀樹感激〜
ちょうどカフェが定休日だったのでA班私が担当B班わかなちゃんに分かれての作業。
きのう1
参加したのはすでに起業している仲間、託児ボランティアのベテランさん、キャリアを積み重ね働くお母さん、もちろん、みちのく起業の仲間、日下さん、二宮さんも遠くから参加してくださいました!
本当に皆さんお忙しい中どうもありがとう
きのう3
おなじみ あおばサポートのわかなちゃんも、スタッフを引き連れ参戦?? でも、お忙しい所協力してくれて本当にありがとう
きのう2
最後に復興庁の尾崎さま、かんざきさま、みちのく起業仲良し三人娘?で記念撮影
今回のワークショップでの私たちの声が中央に届いてすぐに何かが動くということはないけれど、それでも自分たちが何に気が付き何に向かっていくのか。そんなことを考える機会になったこと。その小さな積み重ねが何かにつながることを信じて。
被災地で働く女性は強い!そして子どもを抱え働くお母さんも強い!
きっと大丈夫。そう信じて進んで行くしかないのです。
皆さん、本当にお疲れ様でした

働く女性のセミナー 気が付いたこと

だっちゃす
昨日は働く女性のセミナーに参加♪二時から六時と長い時間でしたが、それぞれ講師の方のお話はとっても楽しく興味深いものでした。
起業を考え始めた五年前からいろんなセミナーに参加したものの、いつも「複雑すぎてよく分からない・・」
その活動にどんな意味があるのかな?と疑問を持つことが多かった未熟な私。
苦手意識を持って参加した昨日のセミナーはとっても楽しいものでした。
仙台でしっかり起業されている女性、出産後もキャリアを中断せず仕事を続けた女性。子育てしながらキャリアアップして輝きながら働く女性。
そして、私が一番興味深かったのが、千貫りこさんのベビーシッターを雇って仕事を続けられたお友達のお話と、女性らしさを活かして楽しく仕事するスタイルでした。
穏やかでおっとりしていると言われる私。実は人見知りで警戒心が強くコミュニケーション能力は低し戦ってはならぬ上の立場の人であればあるほど、自爆覚悟でぶつかってしまうのです・・・
もちろんNPOのコミュニティからも大きくはみ出し悩んでもいたのです。
昨日大切だなと気が付いたことは、講師のみなさん、女性特有の円さ(体系ではありませぬ)を活かして周りと和やかな関係を築きキャリアアップを積み重ねてこられたということ
コレコレ!私に思いっきり足りなかったのはそこなのです。
とってもいい勉強になり、ますますお仕事モード全開!
皆さん本当にどうもありがとう。そしてお友達になった方もこれからどうぞよろしくなのです

ベビーシッター業をはじめたワケ

何だか晴れたり止んだりの不思議なお天気。皆さまいかがおすごしでしょうか?
このように不安定なお天気になると体調を崩す子ども達が激増 ドヨン
今週前半からにこサポもシッターさんフル稼働でサポートにあたっているのです
ところが、登録シッターさんの数も追いつかず、サポートに入れずご迷惑おかけした会員さまも・・
本当に申し訳ありません
来年二月には今の託児ボランティアから進化し法人化を目指し準備中。登録シッターさんもしっかり確保し(その前に研修をきっちり)より会員さんに喜ばれるサービスを目指して頑張ってまいりますので、もう少々お待ちくださいませ。
出産後もキャリアを中断することなく子育てを仕事を両立させている働くお母さん 私はそんなにこサポ会員さんをとっても尊敬しているのです。
ヒントになったのは15年前。「私は忙しい人だから、子育てを手伝って」そう声をかけられ当時バイトしていた保育園をやめてそのご家庭専属のシッターになったのです。仕事はそれはそれは大変だったけど、どうしてかそのお母さん(キャリアウーマンですね)が好きだったし尊敬もしていたのです。
仕事はとっても出来るけど、子育てはまるで駄目。ご自身もはっきり認めてたし、自分が出来ない事をほかの人に頼むことで仕事を発生させ賃金を支払えるんだからいいじゃんと。おっしゃる通り。
そして、シッターさんが雇えるんだから、子どもだって幸せと。なるほど。いちいち細かいことを考える暇もなく徹底的にコキ使われたわけだけど、その経験が今の仕事につながっているし、そのお母さんに感謝しているのです。
今はそのお嬢ちゃんもなんと高校生。私も年をとるわけですな・・
にこサポ会員さまがしっかりと仕事に専念できるように、万全にサポートできるよう、ますます頑張るのでこれからもどうぞよろしくなのです

今日のにこサポ 託児の様子

たくじ1
今日のおやつはダブルクリームパンケーキ お子さまバージョン
たっぷりのクリームに子ども達も大喜び
小さなお子さまにはちょこっとクリーム。少しずつクリームを付けながらパンケーキを上手に食べる
たくじ2
ささっとお食事を済ませ、お姉ちゃんたちは小さな赤ちゃんを寝かしつけて自分たちの遊びを楽しみたいところ[emoji:v-403]
たくじ
ところが、そう思う通りにはいかないもの。お姉ちゃんチームが狸根入りしてるのなんて、お見通し
しっかり、ゆりかごの中で目を開けている赤ちゃん・・
「はぁぁ〜何で寝てくれないの??」そうそう。お母さんもみ〜んな子育て中そう思っていたのよ[emoji:v-356]
子育ては楽しくもあり、大変でもあり。小さな弟、妹がいる子どもは自然と経験するけれど・・・私は弟と10も年が離れていたのでお互い一人っ子のようなもの。
自分で子育てするまではその大変さを知る由もなし。考えたこともなかったのです。
子どもって可愛い!子育てって楽しい! そんなわけナイナ
でも、子ども達の美味しいものを食べた時の笑顔、遊んでいるときの笑い声を聞くたびに やっぱり子育ても楽しいじゃん。と思うのです。

朝カフェのお手伝い♪

お手伝い
今日は学校がお休み。なので、朝から娘もお手伝い。自分の朝食用おむすびをせっせと握るよっちゃん
朝ごはん定食のメニューは肉じゃが。にんじんの型 何かわかるかな?
お手伝い2
ムーミンの隠れ人気キャラ「ニョロニョロ」お子さまバージョンにしてみました[emoji:v-344]
せっかく張り切ってお手伝いしてくれたのに・・雨の日はお客さんは激減[emoji:v-406]
がっかりして、二人で朝ごはんを食べてると(オイオイ[emoji:v-356])よっちゃんのお友だちとお母さんが遊びに来てくれました どうもありがとう〜[emoji:v-353]
私が小さいころは、子どもが大人の仕事に口をだすんじゃない!とか、子どもは勉強だけしていればいいんだ!と育てられたものだけど、今は13歳のハローワーク?だっけ。将来・仕事について子ども達はより身近に体験できたり考えられる環境にあるのはとっても良いこと。ほら、お仕事体験のキッザニアも大人気だしね[emoji:v-398]
子どもに仕事の手伝いをさせる事に色々な意見があって、どれもそれなりに正しいとは思うけど、選択肢はやっぱり親にあって、これから子どもをどう育てていくのか私もよ〜く考えないと。
明るく楽しく親子二人で生きていかなきゃいけないんだもん。エイエイオ〜
でも、子どもとお仕事するのは楽しかったし、よっちゃんにも良い経験になったのかな?と思うのです。
お客さまは少なかった雨の木曜日。それでも子どもと一緒にいろんなことを考える良い一日でした[emoji:v-410]

マルカフェの新しい仲間 ひろ君。

おきゃくさま
マルクマリーカフェの新しい仲間 ひろ君
あこちゃんに、しっかり指導してもらい、コーヒーの淹れ方も一生懸命習得
たった一週間でパンケーキもふんわりふっくら焼けるようになりました
あまり言いたくないけど・・「若いっていいですね」何だかマルカフェの雰囲気もフレッシュ感アップ
ひろ君は福島出身でお仕事は鍼灸師さんなのです。夜は個別にお客さまの診察にあたり(仕事帰りのサラリーマンさんが多いよう)いずれは起業を目指す若手起業家のたまごさん。本当に最近の若い人(また言ってしまった・・)は将来についてしっかり考えているのです
私が同じ年頃だった時は・・ただただ単位を落とさないよう必死に逃げ切ってたような
どうしても取れない単位があり「来年も秋田から飛行機で通え〜」と言われ泣き落とし作戦に走ったり。
しょ〜もない学生だったな〜トホッ
さて、私も負けないようにしっかりと先輩起業家?として頑張らないとあっという間に追い越されちゃう
ご近所の皆さん。カフェにいらした時には気軽に声をかけてくださいね♪マルカフェの新しい仲間ひろ君どうぞよろしくなのです