戦争よりは・・

おなかをすかせた子どもたちのため、午前中はせっせと買い物。
今日はあおサポのすぐ近くのフレッシュくろだにお買いもの。
もう大型スーパーにはしばらく行きません。
40分も並ぶとすぐお買いものできそう♪ラッキー!!
私のすぐ後ろにおばあちゃんが並びました。
顔中しわだらけだけど、なんともいえない素敵な笑顔。しっかりした足取りもお元気そう。
おしゃべりしながら待つことに。
ふぅ〜ん・・大正9年生まれって・・・「91歳!?」しかも「一人暮らし!!」
ご家族は近所に住んでいるけどご自分の意志で一人暮らしを選択されているそう。
なるほどそれはわかる。でもでも91歳って!!どっひゃ〜
お買いもの水汲みすべてご自分でされているそう。
確かに震災後の生活はまだ大変。私たちの住むところは電気だけ、復旧している。
洗濯やお風呂はまだ無理。買い物も毎日長蛇の列。欲しいものは手に入らない。だけど
「戦争に比べたらまだまだ幸せですよ」って。
終わりがいつなのかわからない戦争。情報なんてもちろん入ってこない。
ある日突然人の手によって命が絶たれてしまう戦争。
今私たちの生活も、目に見えない放射性物質の恐怖はある。だけど情報は入る。自分で調べることもできる。
「近所で買い物ができて、住むところがあり、生活が出来る。年をとっていろいろ経験したけど、これくらい何でありませんよ」って。
そうだよね。ガソリンがないこと、お魚お肉お米が手に入らないことにイライラするなんて恥ずかしい!!
ご近所なんだもん。また会えるよね♪おばあちゃんありがとう!!

ガスボンベよありがとう♪

何年か前に話題になったパンデミック。その噂にすっかり踊らされ、私は大量に水とガスボンベ、高性能のマスクを買い込んでいた。ぎっしりと倉庫に詰まった支援物資!!
これがあったから私たちはとりあえず不自由せず、この何日か過ごすことができた。
「噂に騙されてみるもんだぁぁ」
ロコモコには偉そうに「備えあれば憂いなし」「こんなこともあろうかと思って」
と言っているけどだれも信じてはいない(涙)
「何年か前、ネット住人に騙されたってミナッチ怒ってたよね?」って・・ガクリ
だけど、そのおかげで今日も避難している人におむすびを配ることが出来るのです。
本当は名取の中学校に避難している叔母のところにも届けたいけど、ガソリンがないのです
「このガスボンベで車が走れたら・・」
もう少し待ってってね。必ず届けに行くから!!

仙台で生きる

おおげさだけど、仙台で生きる。
いろいろ考えた。福島から降る放射性物質のこと。
私の住むところは原発まで90キロ離れてないでしょう。自分は良くても気になるのが私の子どもたちのこと。
私の実家は秋田なので、出来れば秋田で一か月くらい過ごしたほうがいいって。
だけど、私の母親は早くに死に、もういません。父親の後妻さんが家にはいます。
決していじわるな人ではありません。もし、私たちがいったら適当に仲良くやっていける。
食べるには心配なく、仙台で働く夫からお金を送ってもらい、子どもたちの世話をする。
だけど、私はそんな生活は望みません。
ちょっと前の私だったらすぐに父親に泣きついて迎えに来てもらい秋田でのほほんと生活していたと思う。
今の私は仕事が大切。命の次に大事!!
未来を託す子どもたちのため、一生懸命働き、将来の夢をかなえてあげたい。
今年の1月11日。あおばサポートは始動したばかり。
4月までは仕事はゼロと覚悟を決めて始めた仕事。
ところが3月には10人の会員さんが入会してくれた。
今は地震、原発事故で家から離れることはできない働くお母さんたち。
だけど、いざ復興!!となったらきっと今まで以上に忙しく働かなくてはならないでしょう。
たとえ女性でも。
その時私が秋田に帰ってて「あおばサポートはしばらくお休み」なんて言ったら信用を失ってしまう。
それだけは絶対にできない。
今は精一杯頑張って仙台で生活し、お仕事にそなえます。
テレビの情報、政府の会見じゃなくて、自分で調べて考えて出した結果。
だから自分の責任。
それにしても、普段お世話になってる水の宅配 ダイオーズ
ダメもとで電話したけど、仙台営業所閉鎖って何??
一年契約で、途中解約すると5千円の違約金発生なんだけど、この場合ダイオーズが
私に払ってくれるわけ?(そんなワケないない)
いつかダイオーズも越えてやる!!

ありがとう。

今朝は四時間ならんで、洗濯用洗剤とサランラップ。お豆腐一丁あぶらあげ。
お豆腐と油揚げは思いがけなく近所の小さなお豆腐屋さんで購入できてほくほくだったけど
これじゃあまりにも情けない・・トホッと思って玄関を開けると
「お母さん!!○ちゃんがこれもってきてくれた!」って紙袋いっぱいのカップラーメンやお菓子が♪
え〜この食料が手に入らない時になんでまた??
あわててお友達に電話すると、どうやらご主人の会社が外資系で支援物資が配給されたそう。
それで私たちにも分けてくれたんだって。
でもでも、こんなにいいのぉぉ??
「これから一緒に頑張って行くんだもん。よろしくねって意味でもらっといてっ」って(涙)
友達っていいね。こんな単純な言葉しか出てこない。
○ちゃん!本当にありがとう。私絶対に今日のことは忘れない。
そして、いつか○ちゃんが本当に困ったときは私がどど〜んと助けられるように頑張る!!
頼りない私だけど、これからもよろしくね!!

豆腐は豆腐屋

地震から七日目。福島原発の事故。放射性物質は気になるけど、自宅にこもってから
ずっとパソコンで調べていたら、仙台市内に住んでそんなに怖がらなくてもいいことがわかった。
どうしても広島の原爆による被爆をイメージしてしまう。
被曝という言葉に恐怖感を持ってしまうけど、よく考えたら放射線は日常的にあびているもの。
みんなが憧れるパイロットやCAは常に仕事で被曝しているとも言える。
自分の判断で子どもたちはまだ外には出さない。だけど、今日から家族のために買い出しにGO!GO!!
まずは、洗剤を買いにツルハ薬局に。八時半から並ぶのでまずまず先頭のほう。
ところが!九時半ころに「今日は営業しません!!」って。がび〜ん
そして急いで小田原のツルハに(しつこい??)
そこはすでに長蛇の列。だけど、めげない!!小一時間ほど並んでようやく店内に。
だけど、洗剤は手に入ったけど、食品はカップラーメンくらい・・
しょうがないので、家に戻る途中に小さなお豆腐やさん発見!
一人一丁ずつとあぶらあげを売ってくれました。
腰の曲がったおばあちゃんが渡してくれたお豆腐は本当においしそう!!
そういえば、大型スーパーや薬局(ツルハではありませんよ〜)寒さに耐え並んでいるお客さんに
若い店員さんが必要以上に大きな声であーだこーだ命令口調でわめきたてる。
まるで、自分に何か特別の権限があるかのような大柄な態度で。
そんな声にじっと耐え、中に入ると店舗だけ大きくて中身はなにもない・・
小さな商店のありがたさが身に染みました。
そうえいば子どもの頃。ピーコックや紀ノ国屋など、便利なスーパーは近くにあったけど
母は好んで九品仏商店街でお買いものしてたっけ。手提げのついた赤いかごをぶらさげて。
台所道具は金物屋。本は本屋。お肉はお肉屋さん。そして帰り道はお寺の前にある
参道というあんみつやさんに寄ったりして。
あの頃の生活は不便でもなんでもなく、楽しくて豊かなものだった。
週末に大型店舗に車で乗り付けて買い物より、日常の歩いて行く買い物のほうがずっと心に残っている。
震災後の不便な生活の中でようやく気が付くことができた。
まだ、間に合うのなら子どもたちとそんな生活がしたい。

14日月曜日。生活支援の仕事

地震から四日たった、14日。泉区南光台のお宅で生活支援のお仕事が入っていました。
広いお宅で、土鈴やら焼き物お人形が所狭しと綺麗に飾られていたおうちでした。
ご高齢の夫婦二人暮らし。中は割れ物壊れ物の破片で大変だろうと、覚悟して軍手をはめて
ピンポンをおすと・・
玄関に飾ってあった焼き物や土鈴もほとんどそのまま。
いつものようにリビングでくつろいでいるご夫婦の安否を確認できて本当にほっとしました。
割れたものも少しあったけど、どうにかこうにかお二人で片付けたそう。
私たちは一時間ほど二階の片づけをして帰ってきました。
同じ仙台でも場所によってだいぶ被害状況が違います。
もともとしっかりとした建て方のお宅だけど、道路も割れやひびはあまりありませんでした。
ただ、食料と水は不足しているし、これから手入る目途もたっていません。
片づけが終わって、リビングで休み福島の原発のニュースをみんなで見ました。
その時、庭に目をやると、まるまると太った可愛らしい雀たちが遊んでいるのが印象的でした。
いつも、お米など庭にまいて鳥たちに餌をあげているんだって・・
またそんな生活に戻ることが出来るのかな?
ふとそんな事を考えてしまいました。

地震当日のこと。

地震当日の日。あおサポにこれからお預かりする二か月の赤ちゃんと、お母さんが遊びにきていました。
このご利用会員さんは、ほんとにご近所さん。これから長いお付き合い
今からお母さんは、ご実家の栗原にちょっと荷物を取りに行くのだそう。
その間あおサポで、赤ちゃんをお預かりすることになりました。
その後、地震が起こったのです。
赤ちゃんのお母さんはもう栗原に到着している時間。
私は若林区のナッツワールドに買い物に食品の買い出しに。帰りの車の中で地震にあいました。
若林区の自衛隊の前。車のハンドルがグラリと大きく右にとられました。
「地震だ!!」
車を止めて後部座席に乗っていた娘を抱き寄せ言い聞かせました「大丈夫、大丈夫だからね!!」
電信柱は大きく揺れ、道路は波打っていた。マンションから慌てて出てくる人、歩道を歩く人はしゃがみ込んでいる。
「とにかくあおサポに戻ろう」車を発進させました。
途中の坂下交差点ではコンクリート破片が落下して、小さな洋品店はガラスが割れ半壊。フォレオの大型家電量販店は建物自体が傾き、ガラスが二階から割れ落ちて散乱している。
信号はもちろん機能していない。混雑が始まる前にとにかく戻らなきゃ。
ドアを開けるとキッチンの棚が倒れ食器が散乱してレンジや炊飯器が転がっていました。赤ちゃんを抱いたロコモコが真っ青に。
幸いにも部屋にはベビーベットとパソコンくらいしか置いてなかったので落下物などで怪我することはありませんでした。
だけど栗原に行ったお母さんからは連絡はありません。すでに携帯は役に立たないものに。
私とロコモコの子どもを小学校に迎えに行かなくてはいけません。
それぞれ役割分担をしてどうにかこうにか、みんなであおサポに集合することができました。
赤ちゃんも静かにミルクを飲んで眠っています。
電気水道、ガスは止まったまま。だけど卓上コンロでご飯を炊くことが出来ました。
おにぎりにお味噌をつけただけなのに、子ども達は喜んで食べてくれた。
夕食を済ませたあと、夫が仕事から戻り、これから名取市閖上にある実家に自転車で向かうと告げられました
その時初めて震災の本当に被害を知りました。
ラジオもなくとにかく自分たちの事で精一杯で、二次災害まで考えられなかった。
「ゆりあげの家が流された?沖で遺体が上がっている?」
とても信じられませんでした。
最初は夫を止めたけど・・もし、私も自分の親だったら絶対に行くと思う。
たとえ現場までたどりつけなくたって、探しに行く。
そう思って送り出しました。
夫とゆりあげに住むお義母さん、大勢の親戚の無事を祈りながらとにかく一晩。私が子ども達を守らなくては・・
余震が続く中、宮城野区の方の赤い空を不安な気持ちでずっと見ていた。
ロウソクが倒れないように。今火事が起きたら大変なことになる。
ほとんど眠らず、いろいろな危険を想定しながら・・地震よりも何か恐ろしいことが起きる予感がする。
私とロコモコ、子どもたちと赤ちゃん。7人で朝を迎えました。

震災直後。

地震から4日たって。ようやく秋田の父に公衆電話から連絡を入れることが出来ました。
「何で今ままで連絡しないんだ!心配でしんぱいで眠れなかった・・」と言葉を詰まらせる父。
「いつもみたいに、閖上に遊びに行ってたら・・・」という父に、夫の実家が流されたものの義父と義母は無事だったことを伝える。
四日間、電気ガス水道とすべてストップして食べ物を手に入れることも水を手に入れることも
できません。でも大丈夫だと伝える私に少し?安心した父。心配かけてしまいごめんなさい。
子どもたちは無事でした。私たちも怪我もなく元気です。
わかなちゃんのアパートは半壊で寝ることはできないし、地震当時お預かりしていたお子さんもいたので
みんなであおばサポートで3日間暮らしました。買い置きしていた水とお米、味噌野菜でどうにか
子ども達とここまでしのいでこれました。
私たちは全然大丈夫!
どうか沿岸の人たちが早く救助されますように。ビルや建物に孤立していた人もどうか無事でありますように。
今日はあおばサポート生活支援のお仕事です。ご近所同士助け合って生活しています。
道路には食料も水も手に入らなくて泣いている大学生さんがいます・・
おむすびをわけて一緒に食べました。午後からは仙台市内の飲食店さんが食料を分けてくれるって。
体が動くうちは、みんなで協力してご近所におむすびを配ります。ありがたいことにお米とガスボンベは沢山あるのです。
子どもたちだって、給水所で並ぶお年寄りに代わってタンクを持って運んでいます。
出来ることは自分で。
この地震で生きのこれた私たちは絶対に負けない!

働く女性の時代!!

いつまでも続く不景気な世の中。
バブル時代まだ学生だったため、タッチの差でバブリーなOLになれなかった私
当時扇子を振り回していたパワフルな女性たちはどこへ行ってしまったのだろう??
って、だいたいは専業主婦におさまっているんですね
そして、非生産的な生活を続けた結果・・ご主人の会社からもらっていた様々な手当が打ち切りになろうと
しているのです
でも、ここでくじけるはずがない!!
あのころのパワーで仕事始めよう
主婦におさまって、あのパワーを眠らせておくなんてもったいない!!
きっと、世の中もパァァっと明るくなるはず
女性が一生懸命働く!!そんな時代が必ず来る
そんなパワフルなあなたをあおばサポートは待ってます
サンジャポに出てくる岡本夏生を見るたびスカウトしたくなる私
あのガッツとプロ根性は素晴らしい

笑う門に福来たる

今日は、私たち朝から別々のお仕事。
昼過ぎに私(ロコモコ)があおサポに先に戻ってきた。うどんをすすりながら、夕方の面談もがんばるぞィと、息巻いていたら、ミナッチ登場。
おかえり〜〜
と元気よく出迎えるも、彼女はものすごいどんより空気を背負って帰ってきた。
何がどうしてそうなったのかは知らないが・・・
いか〜〜〜〜ん!!そんなんじゃ、せっかくの面談が、どんよりしちゃうだろ!!
しかたないねえ、そんな日もあるさ。どーれ、こりゃ一丁ひと肌脱いで元気の喝を入れてやるか!!
そう考えた私は、将来の展望について語りだした。
ロコ「将来的にさー、あおサポがでかくなったらどんなネーミングにしたい〜??」
   まだあおサポだって、駆け出しのひよっこのくせして。けど、こんな時は元気の特効薬!
ミナッチ「あたしは、もう考えてあるんだよねー(←結構自信満々に・・)。日本全国を視野に入れて、にこにこサポート!」
ロコ「えーーーっ。私はもっとセレブチックがいいなー。ペガサスなんとかとかはどう?」
ミナッチ「えーーーっ。私たちオモローだからワハハサポートとかは?」
ロコ「ガハハ(爆笑)!!じゃ、ガハハ本舗にしよう柴田 理恵
うっけるーーー!!
自分で言っといて爆笑。もう頭の中は柴田さんがいっぱ〜〜い!!
ちゃんと面談できるかなってくらいに大笑い!!
シワふえちゃ〜〜う!!
ま、笑う門に福来たる、ですよ。ミナッチもすっかり元気になったし。ニッコリ笑えればすべてよし!!