東松島にオープン! 〜スマイルダイニング〜

今日は東松島にオープンした「スマイルダイニング」に行って来ました♪
河北新報を読んでいたら何とお友だちのカフェの記事が!早速娘とお祝いに
トレーラーハウスのカフェに娘もびっくり!店内に入って広々としたお洒落な雰囲気にこれまたびっくり!!
カウンターにちょこちょこっと飾ってあるファイヤーキングのコップも可愛らしい
私がオーダーしたランチプレート
スマイルダイニング
お味噌汁とライス・ドリンクもついてナント¥850
娘は生姜焼き定食それぞれとっても美味しくいただきました。ライスにお味噌汁もついてお得感満載!広い駐車スペースもあるから大型の車も入れるかな?ボリュームもあって男の方でも十分満足なメニュー。
目の前の国道はダンプカーがブンブン走る[emoji:v-449][emoji:v-355]皆さん土曜日も復興に向けてのお仕事本当にお疲れ様です。うかつにも秋田の父を思い出しちょっと涙
本当は今頃宮城に入ってバンバン仕事しているはずだったのに。でもきっと良くなると信じて一緒に頑張ってみようと明るく考える。うんうん。それに、父も体調が良かったら来月松島の温泉に一泊する予定なので今度は一緒にカフェに来れるよね!
場所は東松島市牛網 陸前小野駅のすぐ近く。火曜日が定休日
有機野菜を使用した洋食ランチにお馴染大人気のから揚げプレートもおススメ!
私は「のりうどん」が気になったけどまた今度のお楽しみ
本当はもっとゆっくりと思ったのだけどお客様も次から次へとわんさわんさでカフェは大繁盛
スマイルダイニングを始めた二人のお人柄でしょうね。おばさんたちも皆笑顔で応援してくれている様子
家族でゆっくりランチしているグループもあって、地元の人たちに愛されるカフェになるんだろうな。
今度はわかなちゃんとカフェタイムに遊びに来ようかな?
仙台市から車で30分ほど。観光がてら皆さん是非お出かけくださいね♪

大人も学ぶ。

新学期を迎えた子ども達もようやく新しい環境に慣れ、ご両親も一安心といったところかな?
小さな体に大きなランドセルを背負って歩く新一年生にも少し余裕が出てきた感じ
私の末娘も去年は黄色い帽子をかぶって一生懸命学校まで歩く。私も毎日ハラハラドキドキ。風の強い日なんて飛ばされるのでは・・と心配していたけど、子どもはあっという間に成長するんですね[emoji:v-344]
今朝は、ベビーシッターの広告ティッシュを補充。皆さんご協力ありがとうございます♪
あおばサポートの時からチラシやイベントの告知などなど私たちの情報発信にアドバイスをくれるご近所さんに本当に助けられてきました。どんどん進化する?私たちのチラシをみて「おっ、今度のいいんじゃない?」何てお声掛けいただき嬉しかったな〜[emoji:v-398]
起業といってもまだまだ駆け出し。ご近所さんに叱咤激励されにこにこサポートも少しずつ成長していかなきゃ。
シッターの育成、研修の充実を図りたいところだけどこれが中々難しい・・
それぞれの子育てのキャリアを活かしながら各ご家庭に添った託児を心がけているもののやっぱり軸となるのは教育だと改めて感じたり。
今週末は私も含め、親が成長するために必要な「学び」ってなんだろう。そんなことをゆっくり考えてみようと思うのです。

しっかり働く一日。

昨日サボった分?しっかりお仕事。
幼稚園から帰ったお子さまのシッターを終え、産褥シッターの沐浴をすませ、そのまま銀行にご挨拶。すたこらサッサ。
一時託児の再開のため資金繰りに西へ東へ
にこにこサポートの会員さまのためにも待機児童問題解決のためにも一日も早く着工したいところ。
今年度のテーマである「ちょっと預けて安心な場所」を作るためもう一頑張り!
連休、秋田に帰り久しぶりにゆっくり父と話す。私の仕事を心配しいつもハラハラしているようだけどまた心配かけちゃうな〜 私は本当に親不孝な娘ですね。女の子の幸せは夫を立てて良い母親になって家庭をしっかりと守ることとしつこいほど言い聞かされてきたのにこんなことになっちゃって
男の子の誕生も秘かに期待していた父。叶えられなくてごめんなさい。でも・・男の子に負けないパワーを持つわが娘二人に期待してね
震災後、何にもわからずただ「困った」という声に応えここまで来てしまったけど、今は自分で始めた「にこサポ」をせっせと育てる事が楽しくもなってきているのです。今年と来年でしっかりと基盤を作って復興住宅が完成し、皆が一斉に働くという事を考えた時、にこにこサポートの託児サービスがしっかりお母さん達を支えられるように、そして女性が希望を持って働くことが出来る雇用の場、仕事づくりのために。
さて、夕方からもう一件。放課後の見守りシッターに行って来ま〜す♪

有閑倶楽部?

今日は午後からポカっと暇になる。シッターがないならないで自分でスパスパ片付けなきゃいけない仕事も確かにあるんだけど・・・ついつい遊びたくなる(。-_-。)
滅多にない事だけどあおサポのわかなちゃんを誘ってカラオケに。
意外と?真面目な私たちは9時〜5時まではきっちり働きたいタイプ。例え暇でも昼からカラオケに行く何てことは先ずありえないのです(本当だってば!)
ちょいバブル世代の私たちはやっぱり昭和の歌が落ち着く♪盛り上がりつつも欧陽菲菲さんのラブイズオーバーを歌いながら頭をよぎる「work is over」
み「ちょっと!!愛は終わってもいいけど(スッパリ)仕事終わっちゃ困るじゃんっ」
わ「確かに縁起悪ぅぅ〜もうダメダメ」
み「やっぱり仕事しよっか・・」
しんみり反省モード
二人で団体を立ち上げて同じように三年目の壁にぶち当たる私たち。でも起業はやっぱり楽しいしハードルが高いほど一生懸命突き進みたくなる。99%無理と言われたって一縷の望みにかけたくなるのです。
気晴らしどころかますます崖っぷちに追い込まれている事に気がつく私たちだけど・・・起業した事を後悔はしていないし、必ずどうにかする!お互いに目指すものは違ったってゴールは同じ。それぞれの決意表明をして解散しました♪

吉本興業に夢を託す?!

連休明け皆さまお忙しく過ごされているのでは?私も午前と午後ベビーシッターをこなしつつ、お休みの間たまってしまった子育て相談のメールに返信!
秋田にちょっと帰っていたため回答が遅れてしまいごめんなさい
先週の事。よしもとクリエイティブの方に頂いた「応募用紙」の事を思い出し、企画を書いて秘かにエントリーしていたのです ムフッ
今日、早速仙台事務局の方から連絡を頂いたのですが、実現するといいな〜 どうにかこうにかお願いっ
本当はわかなちゃんと一緒に被災地で頑張る飲食店を紹介するグルメリポーターという夢もちょっとあるけど(結構本気なのだ)今みんなにとって楽しいことって何かな?と一生懸命考える・・
おせっかいながら仙台で起業をした仲間、復興に向け頑張って働く人を紹介して情報発信し応援しようという企画を提案。せっかく起業したのに三年目の壁にぶち当たっているのは私だけじゃないはず。辛く厳しいいばらの道だってみんなで歩けばこわくない!どうせ始めちゃった起業だもん。やるなら楽しく!
日本全体が明るく元気になるような情報発信。誰に褒められることもなく評価されることもなくたって希望を持って起業に励む人が周りには沢山いるのです。みんなに共通するのはお互いの起業には無関心で、あまり他人にも興味を示さずひたすら我が道を行く人が多い(変わり者?) 明らかに大ゴケしているのに全く気にしない強者揃いなのです( ̄^ ̄)ゞ
初回はわかなちゃんを紹介しようかな??「Oh!バンデスに一緒に出ようよ〜」と言う私から必死で逃げるわかなちゃん。でも、この企画からは逃げられないのだぁ〜

東京に行く。

昨日は東京都渋谷区にあるシッター会社の老舗 キンダーネットワークにおじゃマンボ。
ほかのどのシッター会社とも違う価格設定、お母さんに寄り添ったサービス、そして何と言ってもシッターサービスで創業30年の実績!これはどうしても代表取締役の小谷野様にお会いしなきゃ!そう決めたら行動あるのみ。
毎度のことながらメールをして予約を取りどうにかこうにか代表の方とお会いできることに!バンザ〜イ
びゅ〜んと東京に向かったのです。
渋谷に到着してこれまた度肝を抜かれるっ(汗)「なっなんてゴージャスなマンション・・」私の中では「氷の微笑」のシャロンストーンのような女性が出てきて足を組みながら「あなた、私の前に現れるなんて100万年早くてよ」何て言われたらどうしようと妄想するものの、初めてお会いする小谷野様はスラッと綺麗ないかにも東京のキャリアウーマンで一瞬やっぱり・・と緊張したけれど、実際はとってもおしゃべりの楽しい方でびっくり!しかしお話の内容には心にずしっと響くこともあり、ついつい時間がたつのを忘れてしまいました。
そしてホームページでチェックしていた「うぶ着」を実際に見せて頂きこれまた感激!その可愛らしさにうっとり♪妊婦さんが生まれてくる赤ちゃんを思いながら一針ごとに仕上げていく手作業に一目ぼれ。必ず仙台で「うぶ着」プロジェクトを企画運営する!と改めて強く心に誓ったのです。
意気込みだけでたいした実績もない私の話を真剣に聞いてくださりアドバイスをくれた小谷野様に心から感謝申し上げます。そして、転勤や引っ越し様々な理由で仙台で暮らすことになった妊婦さん、震災後放射性物質の影響などに心を痛め不安を抱えながら妊娠期間を過ごすプレママさんが笑顔になってくれるように
仙台の「うぶ着」プロジェクト 皆さんどうぞお楽しみに♪

産褥シッターに行く。

今日は久しぶりの産褥シッター♪赤ちゃんの沐浴がメインのお仕事。
私はこの仕事がしたくて約5年前、どこかで勉強させてもらおうと仕事を探したところ・・
行きついたのは介護保険事務所
「何で??」と思ったけど、当時の(今も変わらないけど)システムは介護保険事務所が市の委託を受け産褥シッターさんを請け負っていたのです。
もちろんヘルパーさんにも人気のお仕事で「産褥シッター」は競争率が高かったのだけれど、どうにかこうにか仕事を獲得し、地道に経験を積んで行ったのです。
入浴剤を使うとか使わないとか、ガーゼでしかり洗うかお肌を傷つけないようそっと洗うなどなど各ご家庭の指示によって・・・と言いたいところだけど、お母さんだって病院から退院してきて正直わからない事だらけ。
そして一番大切なのは今の時代は何が主流でどんなことに気を付ければよいのか(十年ひと昔って言うものねぇぇ)情報も様々進化しているのでこまめにチェックしなくちゃね!
久しぶりに育児雑誌を立ち読み(おいっ)やっぱり情報満載で覚えなきゃいけない事も沢山。結局本は購入♪
ほやほやの赤ちゃんをお湯に入れると気持ちよさそうにたぷっと浮かんでいる。お母さんのおなかの中みたいでリラックスできるのかな〜と観察。少々腰にくるものの、産褥シッターのお仕事は本当に楽しい。
そして清潔なバスタオルにくるんでお肌のケア パタパタと手を動かしながらお母さんとおしゃべり。
一日一日赤ちゃんが成長していくように、お母さんも一緒に親として成長していくのです
そのスピードは一緒で構わないのです。つねに子どもと寄り添って
分かっていたって、何かを育てるって難しいし大変。私も子育てが一段落・・と思いきや今度は仕事と人材を育ててるわけで。これが本当に上手くいかないし壁にぶちあたってばかり。それでも、始めた以上しっかりと一緒に成長あるのみ。うんうん
にこサポ会員のお母さんたちと一緒に私も「育てる」というテーマに今年はしっかりと取り組んでみようと思うのです。

お母さんは大変!

さて、連休前に一仕事!サロンを掃除し、シッターに出かけようとしたその時・・
「お母さん〜今日私たち学校休みなんだよねぇぇどっか連れてって!!」
そっそういえば土曜日の授業参観の代休だった・・[emoji:v-394]
午前中には仕事を終え、午後はまたまたお母さんとしてご飯を作りお片付けをしたり。
何だか仕事より数倍疲れる・・・[emoji:v-356]
連休は3日から秋田に帰る予定。休み前にしっかり仕事を済ませたいところだけど、子ども達がいるとどうしてこう仕事が増えるんだろう[emoji:v-406]今も私の横でどっちが先にピアノを弾くのかケンカしている娘たち
明後日は東京に用事がありまるっと仙台を離れるので今日は笑顔で精一杯娘孝行をと思ったけど、そろそろドカンと雷を落としてみようか[emoji:v-412]
本当にわいわい大騒ぎで女の子にしては元気すぎるうちの娘たちだけど、中学校、高校になるときっと今のこの騒がしさを懐かしく思い出すんだろうな〜
それにしても働くお母さんは外に出ていても、家に居ても仕事が沢山。いったいいつ休めるんだろう??
少しは慣れたつもりだったけど、改めて両立することの難しさを感じた一日でした。

ムーミンカフェを仙台に。

ムーミンが大好きな娘たち。ディズニーランドに行くよりもラクーアのムーミンカフェでお茶する方が楽しいという娘。
そんなに好きならと、ちょうど4年前、仙台にムーミンカフェが出店する予定があるか問い合わせたことがありました。現在その予定はないことを娘に伝えると何と!長女はなが〜いお手紙を東京に送ったのです(親子ですなぁ)残念ながら難しいとのお話だったのですが、とっても夢のある回答だったことを覚えています。
子ども達は覚えているかな?
長女は特にムーミンカフェ好きで、何と幻のムーミンオーロラカフェにも遊びに行ったことがあるのです。
オーロラを見ながらカフェでお食事なんて素敵♪
最近私たちのカフェでもいろいろな出来事があったけど、ここでもうひと頑張り!
女性が希望を持って働ける場所、沢山の人に喜ばれる場所を作って行かなきゃ
今年七月にはフィンランドが協賛する北欧の公園が泉区に登場する予定。
それに合わせてムーミンカフェが仙台にもやってこないかな〜
仕事に追われる毎日でも楽しんで何でも頑張る。私が希望を持って進んで行かなきゃね。

陶芸教室に行く。

陶芸教室に行きたいと昨日からブ〜ブ〜言っていた娘たち。お昼からのシッターがキャンセルになったため、ドライブがてらびゅ〜んとお出かけ。仙台市内から車で30分かからず到着!七つ森の陶芸教室に行って来ました
陶芸
ロクロに粘土をのせ本格的
「お母さんも一緒に作ろうよ〜」と言われたものの・・実は私は本当にぶきっちょ それに芸術性が求められるものすべて苦手。絵だってすっごく下手なのに、立体的な造形なんて無理!!
「お母さんはいいのよ〜オホホ」と逃げ、先生にまるっとお任せ。エヘッ
ちゃんと出来るのかな〜と見ていると以外にも器用に仕上げていく娘たち。う〜ん天才(親ばか)
陶芸2
道具も使って仕上げに入る すっすご〜い もちろん先生が補助してくれているものの、立派な出来栄え。
何だか私も出来そうな気がしてきた!(今頃やってみたくなる)
完成は一か月後。それぞれお茶碗と湯呑を作った娘たち。どんな感じに仕上がっているのかな[emoji:v-344]
まんまるの粘土から、ロクロの上でどんどんいろんな形になって行く経過は見ていてとっても面白かったです。
帰りには先生からうさぎとパンダの置物を作って頂き大満足で帰ってきた娘たち。
ちょこっとお出かけだったけど、十分に楽しめました。皆様も是非お出かけくださいね♪