にこサポバーベキュー大会♪

にこサポバーベキュー大会♪
お天気も見事に晴れ
まずは焼きそばでしょ!!匂いを嗅ぎ付ける子ども達。
にこサポキッズだけではなく、ご近所の子ども達もどど〜んとご招待!!
ばーべきゅー
ほら!こんなにこんがり美味しそうに焼けた!!
この「コールマンロードトリップ」本当に使いやすい!!お手入れも簡単でした♪
何と言っても蓋をしめて蒸し焼きに出来るところがすごい!!
ばーべきゅー2
が、その焼きあがったお肉やトウモロコシを持って・・・
ばーべきゅー3
子ども達は涼すぃぃ〜部屋の中で食べてる・・・
私と佐藤さん、なかちゃんとでせっせと焼いて中に運ぶ
コンロの熱とアスファルトからの照り返しで私もこんがり・・首の裏もヒリヒリになりました。
次からは夕方、涼しくなってからバーベキューしましょう!!
(普通はそうだよね??オヨヨ)
by ミナッチ 本日の募金30円

今週も!!でもお天気が・・

今日はにこサポバーベキュー大会♪
子ども達は楽しみすぎて朝から「買い物行こう!!」「お肉いっぱい食べるぞ〜」とはしゃいでる。
だけど・・・天気が微妙[emoji:v-394]
三時ころまで降らないといいのだけど。
夏休はどうも、天気が味方してくれない。ブーブー[emoji:v-16]

今週は閖上に。

先週は石巻に出かけたので、今週はゆりあげに。
ここが、夫の実家があった場所。すべて撤去されていた。
ゆりあげ85
そして、500メートルほど離れたところに、瓦礫置き場が。
ゆりあげ86
大きなショベルカーが小さく見えるほどの瓦礫の山。だけど、この中に大切な思い出の品がたくさんあるんだろうな。あきらめなきゃいけないのだけど、アルバムやピアノがこの中にあるのかぁぁ
ゆりあげ87
そして、道路を挟んだところはまだこのように建物が残されたまま。
人が集まって活動している様子は全くありませんでした。
テレビ局の人が撮影にきていたかな・・
来年には閖上のお祭りが復活することを願っています。お祭りの日にご馳走になった手作りのアジのお寿司は忘れられません。親戚が集まってきた時に私がお茶を出そうとすると「気の利かない嫁で・・」とお義母さんがさっとビールを渡してくれた。みんな笑っていたな〜
国道にあるコンビニ。津波にのまれスケルトン状態だったけど「九月open!!スタッフ募集」とお店に
張り紙がしてありました。少しずつ人が戻ってくるといいな。海の近く。いろんな意見があると思うけどみんなが戻りたいというこの場所にまた明かりが灯ることを願っています。

08/06のツイートまとめ

niconicosupport

気になっていた、車の修理費…何と千九百円!ラッキー ナビも診断待ちだけどそう高くないそう!!わぁ〜い というわけで、子ども達と約束してたバーベキューグリル購入!コールマン ロードトリップ!!月曜日が楽しみ
08-06 17:33

愛車の赤ゴルゴル故障…ディーラーで診察結果待ち 痛い出費だなぁ 子ども達の送迎&ゆりあげの凸凹道を走り回り酷使したもんなぁ… ガビン
08-06 11:37

コールマン ロードトリップ購入♪

車の調子が悪くディーラーに。いくらかかるのやら・・ヒヤヒヤしながら診断を待つと・・
「1980円です♪」えっ??ラッキー!!
映らなくなったナビは取り外してメーカーで見積もりを出してもらうけど、それほど高くないとのこと。
「わ〜い!!」
というわけで、さっそく娘たちと月曜日に予定しているバーベキューコンロを買いに
コールマンロード
じゃじゃ〜ん!!早速にこサポの台所で広げてみました♪
独身の頃、仲間とキャンプに出かけていた私(懐かしいですなぁぁ)
実家の倉庫にはコールマンのキャンプセットがぎっしり詰まっていたのですが・・・
震災直後、すぐに寄付しました。
来週学童の子どもたちとバーベキューする約束をしていたのだけど、さて、道具はどうするか悩んでいたのです。
だけど、思いがけず車の修理代もかからなかったし・・・キヨブタで買ってしまいました!!
これは2010年モデル。前から欲しかったんだぁ
油がポタポタ落ちる部分に水を張るので、お手入れも超簡単!それに蓋が付いているのでスチームオーブンの役割も!!
バーベキュー初心者の頃はよく食材を炭にしていたな
わ〜月曜日が楽しみ♪すいか割はコケたけど、今度は任せてね

08/05のツイートまとめ

niconicosupport

仙台の花火大会。私はまだ仕事中なので、娘たちは社宅のお友達の家で花火見物!なかちゃんには安心して甘えられる いつも本当にありがとう!一緒に子ども達に夏休みの楽しい思い出沢山作ろうね
08-05 20:48

すいか割の後のお風呂 五人子どもをお風呂に入れるのは大変… 佐藤さん、今日もお疲れ様でした
08-05 16:24

佐藤さんがシッター業務で、にこサポキッズのお昼ピンチ!!お中元のお茶漬けを「すっごく美味しい!!」と言って喜んで食べてる子どもたち… ゴメン… でも、ホント美味しい♪
08-05 12:16

今日はにこサポすいか割り大会!ネットで調べていたらルールがあり、競技である事が判明!面白〜い
08-05 09:04

にこにこサポートスイカ割大会♪

すいか割2
ようやくスイカ割大会実行♪
子どもたちも本当に楽しみにしていたのです!!
大きなスイカ。なかなか割れない・・・
すいか割
男の子が思いっきり棒を振り下ろしても割れない・・・
「ちょっと包丁入れてみようか?」
「だめだよ!!反則だよ!!」子どもたちから非難ゴーゴー
でもでも、中のすいかがぐちゃぐちゃになっちゃう!
包丁入刀
すいか割3
美味しそうに「すいか」を食べる子ども達。
そして手足はべたべたに・・・
この後みんなでにこサポのお風呂に入るのです[emoji:v-78]
私と佐藤さんの仕事はまだまだ続く・・・
by ミナッチ 本日の募金80円

今日こそ!!

暑い・・やっぱり涼しい方が良かったかも・・
でも、今日こそ「すいかわり」大会♪
丸々大きなスイカをエイヤッと割ってしまうのは可愛そうな気もするが・・・
夏はこれでしょ!!
娘のために買った剣道の竹刀。
ようやく役に立つときがきた〜(道具をそろえてすぐに剣道をやめてしまった娘)
まずはスイカを冷やして準備しておこう!
明日はお休み♪今日も一日楽しく過ごそう!!

08/04のツイートまとめ

niconicosupport

渡る世間は鬼ばかり 前田吟 いい事言うな〜 他人同士が家族のように支え合う 震災後の過ごし方のヒントだと思った
08-04 21:38

onagawa fish 到着♪

にこサポにようやくonagawa fish 到着♪待った待った一か月以上・・・
おながわ
「かわい〜!!」「誰が作ったの??」
はしゃぐ子ども達。本当に可愛らしいお魚たち。
手放すのがもったいない・・・ずっとここに居てもいいんだよ??
いけない、いけない。被災地の経済復興のため、君たちを放流しよう
まずはお世話になった方々に一匹ずつプレゼント♪
私も愛車のカギに一匹ぶら下げる[emoji:v-398]
おながわ2
もちろんにこサポでも販売しております♪
どうぞみなさん、onagawa fish 買いに来てくださいね!!
にこサポ会員様には郵送もいたしま〜す♪
by ミナッチ 本日の募金50円