またまた夜に・・

今日もブログを書くタイミングが夜になってしまいました・・
生活のリズムが変わってしまったことがちょっと気になる。やっぱり朝型に戻したいところ。
基本的に私は早寝、早起き。これはもう小学校の頃からそう。
中学校に入りテスト期間が始まったって10時には必ず寝る。受験の前だって10時に寝る。
睡眠時間はたっぷり8時間は欲しいのです[emoji:v-75]
病児託児が入っていなければ9時からのスタートで間に合うのです。6時に起きて3時間はパソコン仕事が出来る!
そうして実労働に入り、シッターがない時にはひたすら営業。お仕事が終わるのはだいたい6時ころ。そこから子ども達のご飯を済ませてパタパタ雑用をすませておやすみなさい[emoji:v-395]
だけど最近朝の時間がうまく取れないのです。ちょっと工夫が必要かな??
私の健康の秘訣は何と言っても良く寝る事。
さて、明日も早起きするためそろそろ寝る準備しなきゃ。お休みなさい〜♪

おやすみなさい〜♪

ご無沙汰しております。いつもブログは朝イチか、お昼に書くようにしている私。
一昨日から急にシッターの問い合わせ、入会手続きが増えたぁぁ!!
ティッシュの効果かな?ご近所さまの口コミでしょうか?いずれにしても皆さま本当にありがとうございます。
ようやく今日の業務も終わり、ブログにてご報告。
午前中は入会手続きが間に合わず、あおサポの和香奈ちゃんも総動員で対応。いつもサンキュー
忙しかった3〜4月に比べ、少々数字が滞っていた5月。
仕事がないなら創る!!必死にどうしたものかと考えていたけど、どうにかこうにか目標クリアーになるかな??
凹んでいた五月前半から一気に追い上げるぞ〜
さて、事業収入も頑張らなきゃだけれど、サロン業務、子育てに関するお悩みメールの返信なども私の大切な仕事。
もしかして返信が遅れているようでしたら、お手数ながら再度お問合せ下さいませ。必ず返信いたします。
うっかり者の私は忙しくなると「何か忘れてるんじゃ・・」とヒヤヒヤ
あれ??と思ったら遠慮なく(もちろんシッターに遅れるのはもってのほかだけど)お電話下さいね。

今朝も広告ティッシュの補充。

月曜日!元気に張り切ってお仕事しましょう♪
今朝は広告ティッシュの補充。ご近所までしか回れなかったけれど「おはようございます!」と
挨拶しパタパタ手を動かしながらの雑談も楽しいものです。
「最近どう?」「チラシの効果あった?」などなどにこにこサポートの会員さんが増えてくれるように
ご近所の皆さまからも応援していただけて、私は本当に幸せものです。ありがとうございます。
さて、午後からは会員さんの入会手続きがあるのですが、にこサポの駐車場を大幅に工事しているので、カフェにお越しのお客様も十分お気を付けくださいませ。
週末は住宅展示場の派遣型の託児でパタパタしていましたが、住宅メーカーさんからの提案で新築されるお母さまを対象としたイベントを企画したいとのこと。楽しそう〜♪
せっかく新しいお家を建てるんだもん、例えば・・・実際プロジェクトが始まるまでちょっと内緒
新しい生活を始める女性がもっと楽しくもっと素敵な毎日を送れるお手伝いが出来たら嬉しいな
うぶぎプロジェクト・新生活ご提案プラン(仮)一人では出来ない仕事だけど、沢山の方のご指導の下みんなが喜んでくれるイベントになるようにしっかりと進んで行こうと思うのです。

土日は仕事!

今日も中山の建築工房零さんにシッターに♪
お客様と商談する事務所も暖炉があり、木をふんだんに使ったナチュラルな内装ももちろん素敵なのだけど
半数くらいかな?女性が颯爽と活躍する会社なのです。
聞いたところによると産休など女性に嬉しいサポート体制があり、出産を機に少し仕事量は減るもののやがて子育ても一段落するとまたバリバリ働けるのだそう。う〜ん素晴らしい[emoji:v-398] 私もそんな会社作る!
土日はシッターを掛け持ちでバタバタしているのだけど、是非ゆっくりとお話しを聞いてみたいものです。
私の小さなちいさな保育園を作るときはここにお願いしようと秘かに決めているのです。むふっ[emoji:v-344]
さてさてにこにこサポートは今大がかりな工事で駐車場など大型の車が出入りしているのですが、カフェにお越しのお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません[emoji:v-390]
どうぞ足元にはお気をつけてお帰り下さいませ。私もさっき駐車場でコケちゃったの[emoji:v-356]
仙台市は久しぶりにお天気の良い週末、青葉祭りも盛り上がっているかな?皆さまどうぞ楽しくお過ごしくださいね♪

引き続き一時預かりについて考える。

昨日に引き続き「ちょっと預けて安心な場所」一時預かりについて考える
銀行に行ったり市役所に行ったり 改めて市のホームページをじっくり見て考える。
私は様々な子育て問題に対しては行政が悪いとは全く思っていなく、市で解決出来ない事をサポートするのが私たちのような「託児ボランティア」「子育て支援団体」だと考えていて、民間?だからこそニーズにスピーディーに応えられる託児サービスにこだわっていたのです。
子どもの預かり施設(保育園・幼稚園・託児所などなど)子育て中のお母さんに選択肢がいっぱいできるように。こんな時にはココ!子どものためならココかな?とか。「園に不満はあるけど、せっかく預けられたのだし・・」働くお母さんのそんな声も聞こえてきます。自分が納得できる環境を子どものためにしっかり選べるように。問題があったらサッと変えることも必要なのです。
そして、子ども支援というより私がしたいのは母支援。子育てに関する様々な悩みをもつ母親の「困った」に寄り添ったサポートを続けたいのです。お母さんの笑顔が子どもは大好きでお母さんが幸せなら子どもも幸せ にこにこ楽しそうにしているお母さんのもとですくすく愛情たっぷりに子ども達が育ってほしいと願っているのです。
そうすると・・やっぱり私が始めるのは保育園ではないわけで。それでもメールで一番お問合せ、需要があるのが「保育園作って!!」なのです。う〜む
保育園を作るとなるとやっぱり仙台市に相談して→資金を集め→開園となるわけですが、5年前「家庭保育」を始めようかと考えた時、ちょっと微妙な違和感があったわけなのです。
自分の中で悶々悩むこの問題はもう少し時間がかかりそうなのです。

一時預かりのお問合せ。

今年度は学童託児、一時預かりをお休みしているにこサポなのですが、やっぱりお問い合わせは多いのです。
仙台市の家庭保育福祉員さん(保育ママね)もだいぶ増えて合同型という新しいシステムも出来て、私も将来的には・・と思っているのですが、今年はシッターサービスに力を入れていきたいと考えています。
もっと一時預かり施設が増えるといいなと思いつつ、自分で今始められない事にちょっと落ち込む。シッターと一時預かりは全然違うサービスなので、せっかくお問合せ頂いてもお母さんの「困った」に応えることが出来ません。
力不足を痛感するものの、小さくあきらめることも必要と会員さんに教えられたことを思い出す。
わかなちゃんもデイサービスの立ち上げのため毎日西へ東へ。どうやら順調に進んでいるみたい。
私は保育園をオープンする事にまだ気持ちが向いていないのです。
子育てが楽しくなる街づくりって何だろう?自分が考えている事とニーズがズレてしまわないように、しっかり考えなくちゃね。

新規会員さん。

にこにこサポートの広告ティッシュの効果が少しずつ出てきた様子。ルルン
今まで問い合わせのメールは県外からのご質問が多かったのですが(仙台に引っ越し予定があるお母さんとかね)
ようやく入会の問い合わせが増えてきました。
そんな中、近所の小松島児童館からにこにこサポートの子育て支援を紹介されたというお母さまが夕方プラッと施設の見学に来てくださいました。たまたま託児場にいて良かった!グットタイミング〜
にこにこサポートの近くには小松島小学校、保育園・幼稚園があります(文教地区??とっても環境のいい場所なのです)学童託児は定員でお子さんを預けることが出来なくお困りのお母さんに、職員の方が「にこサポさんに相談してみたら?」と紹介されたとのこと。任意団体の時からご近所に信頼されるよういつも心がけていたので本当に嬉しい♪それに、保育園から紹介されて・・と親子で見学に来てくださったお母さんも。う〜ん すっごく嬉しい
そんなお母さん達のそれぞれの「困った」に少しでも寄り添ったサポートをするのが私の仕事。シッターという託児サービスでどこまでできるかはわからないけど、もう一生懸命頑張る!単純にそう思いました。
ご近所の皆さん本当にありがとうございます♪そして新しい会員さん どうぞよろしくお願いいたします

「夢限塾」の特別講座

今日はお勉強会。あおサポのわかなちゃんと一緒に「夢限塾」の大山様よりお話を伺う。
大山様は株式会社仙台調剤を設立し、成功された起業家。今は引退されて起業を目指す若い人材の育成にあたっているのです。定期的にアエルでセミナーを開催されているのですが、今日はにこにこサポートに来てくださり、個別相談に応じてくれました。びっくり!
起業ってなんだろう?そしてどうして会社は衰退していくのか。大山様はきっぱりと社会に認められず、適応できない会社は消えていく話していました。起業に最も大切なのは着眼点。そしてあきらめない事。
社会的に認められないという言葉に一瞬わかなちゃんとギクッとしたものの、私たちのしていることは「困った」という声に応えるために始めたお仕事。それぞれ高齢者、子育てと対象を分けたけれど、もともと同じ理念。ニーズから生まれた起業と言えるし、これからもそうでありたいと思っているのです。
顧客をどう増やすか、そのために何をしたらいいか。ここからどう生き残っていくか。そして今一番何が必要かと言うと・・私もわかなちゃんももっと勉強すること、人に会っていろんな話を聞くことが大切で、シッターやヘルパーさんの育成にもっと時間とお金をかけるべきだとアドバイス頂きました。
今年と来年でそれをしっかりやっていこうと考えていた私たちは何だかスッキリ!
確かに崖っぷち起業家だけど希望を持って進んで行きます。
仙台で起業されている皆さまも「夢限塾」のセミナー是非ご参加下さいね。

営業の一日。

今日は朝イチでにこサポ会員さまと待ち合わせ。8:00の約束に一分遅れてしまう・・むっ私のバカッ!
しかしながら無事にお子さま方が通う保育園の園長先生にもご挨拶することができました。
これで「ピンチ」の時、保育園へのお迎えもスムーズに。
にこにこサポートではお子さまの送迎の際には会員さま、保育園と連携してしっかりサポートしております
初めて訪問する保育園だったので私も朝から営業モード!スーツでお出かけ。
いつもの割烹着にジーンズ姿の私に(まさに毎日かあさん・・)見慣れている会員さんは「雰囲気全然違うけどなんかいい感じ〜」と褒めてくださりちょっと照れるけど嬉しい
お次は仙台のレディースクリニックに広告ティッシュを置かせてもらえるとのことでご挨拶♪
S.Sレディースクリニックは市内に3店舗?ある産科医院。広々として開放的な建物にお祝い膳が好評の仙台でも人気のクリニックなのです。
院内は妊婦さんたちが診察を待ています。エントランスの横にはカフェがあり、入院している患者さまのための食事スペースだそう。調理場もopenでコックさんたちが何やら美味しそうなものを作っている!私も食べてみた〜い
そして、10時半にはサロンでベビーマッサージを始めたいという講師の先生と打ち合わせ。
初めて見学に来てくれたのですが気に入ってくれたようで嬉しい!
午後からは「うぶぎプロジェクト」のためまたまた産科医院を訪問。
まるっと一日営業に回れる日は貴重なので引き続き行って来ま〜す

今朝届いたカーネーション

今日は母の日。朝から娘たちは何だかそわそわ。
恒例の日曜日の大掃除の間に届いたものは・・・「カーネーション」とGODIVAのクッキー
お花にお水をたっぷりあげて早速クッキーをたべる娘たち??
ちょっと!お母さんにプレゼントじゃないの?と聞くと「ゴディバのクッキー食べたかったんだよね〜」だって( ̄^ ̄)
甘いものは苦手な私はそれでいいんだけど・・何て食いしん坊なこぶたちゃん
ピンクのカーネーションはとっても綺麗。大切に育てます どうもありがとう
15年も経つのかな。不育症だった私は嫁ぎ先から離縁の話を持ちかけられるのですが・・・何がどうなって幸せな今があるのかわからないけど、我が子からプレゼントをもらえる日がくるなんて奇跡のよう。
自分で子どもがもてないのなら、他人の子どもを育み生きて行こうと考えて始めたシッターの仕事が今では自分の子育て経験を活かす起業につながっているなんて。
人生って何が起こるかわからないけど、私の願いは相変わらず単純。。お母さんの笑顔をまもりたい。子どもたちに幸せな思い出を沢山作ってあげたい。それだけなのです。
私の母のように心が砕け散るように壊れる前に何かできる事がきっとあるはず。本当に小さなコミュニティでいいからパッと心が明るくなる何かを続けて行きたい。
そして私のゴールは(。-_-。)きっと子どもたちに囲まれオルガンを弾いているんだろうな。
そんなささやかな老後?の幸せなのためにも、もっと頑張らなきゃね。