HOME > ブログ

蔵王の大根祭り♪

だいこんの葉っぱ
大根の葉っぱを喜んで食べるせんちゃん♪
一昨日、私の娘たち&娘たちのお父さん(元オット)で蔵王の大根堀りに
毎年娘たちが楽しみにしている蔵王の大根堀り くじ引きやイベントもあり中々楽しいお祭りなのです
大きなごみ袋二枚に立派な大根がびっちり詰められ10本以上届く・・ありがたくもどうやって食べたらいいの!!
料理嫌いな私に何の苦行・・早速ご近所に配り、お隣に住む鈴木さん、娘たちのお友だちに配るもまだまだ残ってる
早く連休が明けて和香奈ちゃんと龍田さんが来ないかしら〜
大根が痩せないように上の青い葉っぱはバッサリ!!
もったいないけど処分しようとしたところ娘たちが何やらパソコンで検索
どうやら大根の葉っぱはうさぎちゃんの大好物なんだって
せんちゃんに食べさせたところこれまた大喜びでむしゃむしゃ食べる 可愛い〜
今までのバナナチップ、サトウキビ、ドライフルーツどんなおやつよりも喜んで食べている〜
結局三連休私はどこに出かけるでもなく事務所で仕事。息づまるとせんちゃんが大根の葉っぱを食べるのを眺める
(これがまた本当に可愛らしいの ムシャムシャ音立てて食べる様子にウットリンコ)
貴重な葉っぱなので切り落とした部分を直に畑に植えてみるものの・・これは大失敗!!ただ今コップに差して蘇生中(ちょっとしゃんとしてきました)
せんちゃんのお世話&葉っぱの保存に頭を悩ませあっというまに三連休が終わってしまいました ショボン

数字が出てきた!

先月は、シッター事業の数字の目標に向かってムンムンバリバリシッターの営業&実労働!
シッター業(派遣型の託児)を始めるのに最低限必要なのは賠償責任保険(これが掛け捨てながら高い!でも必須)そしてパソコンと電話。たったそれだけ。ただ、利用するお母さまから大切なお子さまを安心して託してもらえる「信頼」を得るにはやっぱり拠点(事務所)は必要かな。
そして会員さま同士、いつでも気軽に遊びに来られるサロン作り。子育ての悩みを話してみたり聞いてみたり。
カフェを併設した子育てサロン。完成した時は嬉しかったなそういえば「ハダカの美奈子」の著者 林下美奈子さんもカフェを併設した託児所を作りたいとか、母子家庭支援をするためのNPOを立ち上げるとか。同じ名前だけに負けられない ムムッ
ビックマミー美奈子さんならスポンサーもつくのかな?起業してげっそり痩せてしまった私には羨ましいけど苦労は買ってでもしろっていうもんね。きっとこの三年間経験したことは無駄にはならないはず。うんうん 
そうだ!起業がいかにダイエットに有効か本でも出してみようかな「げっそり美奈子」(冗談です)
当初は月50万の経費に対してシッターの売り上げが一か月4万円[emoji:v-399]
資本金1000万あったって、2年継続できないじゃん!悲惨な数字に愕然とするも・・やっぱり曲げられない。
それでもどうにかこうにか自立運営にこぎつけ100%シッターを自分でこなせば私にもお給料が発生するように(実際は7割は他のシッターさんたちが活躍しています)
次は税金を納めるまでガッチリ稼ぐ!母子家庭だって高額納税者になっちゃうんだも〜ん 本当だもん。
年収だってビックマミーに負けないんだも〜ん(まだ言ってる) 年齢なら圧勝だも〜ん ルルン♪
法人化してもうすぐ一年。今年度は一切助成金なしで運営していく!!そう決めて残りあと2ヶ月・・
9割は反省することばかりだったけど、どうにか続けられたことで1割は「よく頑張ったで賞」
すっかり空が高くなったこの頃。事務所でパソコンをたたきながら変わらず仕事出来てることに感謝するのですあっ今日は文化の日か!?

夜のシッター&付き添いサポート

昨日はゆっくりお休み!そう決めたのだけど夕方からパタパタ
私が担当する「夜のシッター」 大分慣れてきたので今回からは龍田さんと鈴木さんもシッターに入ります
そんな時にお子さまの体調不良!!緊急事態にも動じない龍田さん[emoji:v-91]お母さまの指示で病院へ付き添いサポート
体調が悪い様だったら私がシッターに入ろうかと事務所で控える う〜む心配
ところがお医者様の診断によると「心配なし」 あ〜よかった!!ちょっと痰が絡んでケホッともどしちゃっただけなんだそう。寒暖の差が激しいこの頃。ぜんそくのお子さまたちが相次いで入院!感染性の胃腸炎が流行ってるよ!そんな情報も入っていたので本当に一安心 ホッ
長時間のシッターなので途中で鈴木さんにチェンジ♪心配だったので交代の時間私も同行してお子さまの様子をチェック
元気そうにお部屋を走り回っている姿に一安心人懐っこいお子さんなので初めて会う鈴木さんにも
「おばあちゃん」と嬉しそうにお出迎え。初めは「みなこじゃなきゃ嫌だ〜」と駄々をこねていたのにちょっと寂しい・・
あっ!!そういえば私の娘がハマっている「リーガルハイ」の服部さん よっちゅの家にも服部さんみたいな人が欲しい〜と言う娘(お料理も家事も行き届いていなくてごめん・・)
私もにこサポのお子さまにとって「服部さん」みたいなプロの執事?になれるように頑張らなくちゃね♪
昨日も無事にシッター業務終了!皆さん本当にお疲れ様でした♪

夜の託児業務

昨日も夕食から夜にかけてのシッター業務。
お子さまのご飯仕度をしながら洗濯機のスイッチオン!
お鍋に火を入れている間にささ〜っと掃除機
「今日は何して遊ぼうか?」と相談していると、テレビにちょっと怖い画像が!
私につかまり「オレの事守ってね!!」というお坊ちゃま
う〜ん可愛らしい
「大丈夫!私 怪獣だってやっつけちゃうんだからね 強いんだぞ〜」
そう約束すると嬉しそうに頷くお坊ちゃままたまた可愛い!
男の子から「守って!」と言われ宇宙一強くなったような気がした単純な私。
私が本当にウルトラマンやガッチャマンみたいにヒーローになれたらいいなえ?弱そうって・・
まさか現実に怪獣があらわれることはなくたって、子どもを傷つける事態が発生した時には大人だもん。
全力で守ってあげられるように強くなっちゃう
子どもたちを守るんだ。そう願う勇気が強いパワーにチェンジ!
でも・・私がなりたいのはやっぱりお腹が空いた子どもに自分の顔をパカッと割って分けてあげられる
そんな優しいヒーロー(アンパンマンね♪)かな?それともお料理上手なムーミンママかな??
子どもたちの幸せな記憶に残るような美味しいごはんを作ってあげられるお母さんになりたいと思うのです

にこゼミって何??

のり巻き倶楽部のお問合せとともに「にこゼミ」って何?とのお問合せも
にこにこゼミナールとはにこサポ会員さまが集まってサロン活動を企画・提案・運営していくための会議なのです。
毎週火曜日 マルクマリーカフェにて開催♪
簡単に言うとカフェの定休日にみんなで集まって「何か楽しい企画をたてよう!!」とお茶しながら和気あいあいとおしゃべりする場なのです。
しかしながらお話を進めていくうちに「にこサポ会員さま」の驚くべき特技、資格が次々発覚!!
「それ楽しそう!是非講師になってみんなにその技おしえてちょうだい」となるのです
張り切ってサポートに入ろうと思ったのですが適任のシッター高橋さんの活躍によって見てるだけでよくなっちゃった私「にこゼミ」のコーディネーターは高橋さんにまるっとお任せし、私はちゃっかりのり巻き倶楽部の受講生に♪
手際よくしっかり講師を務めるインストラクターさん、サポートする高橋さん、記録を取り皆さん楽しんでいるか気遣う龍田さん。
それぞれの働きぶりに「なるほど、これは私には出来ないな〜」と感心しながら自分はせっせとのり巻きを制作(おいっっ!!)
何でも自分で。一人でやらなきゃと必死に頑張ってきたつもりだったけど、三人いると仕事も三倍出来ることも分かってきました。それに私に出来ない事も沢山あるって今頃気が付く。計画・準備・気遣い・丁寧さなどなど・・
全てが適当で気が利かなく集中すると回りが見えない私には今回のようなイベントで役立つ仕事が出来るはずもなく・・
それでも「にこゼミ」からもっと笑顔が広がって行くように、お母さん達が愉しんで学んでいく場所になるように私もお手伝いして(お邪魔虫??)しっかり成長していこうと思うのです
にこゼミ 皆さまもお気軽にご参加下さいね♪

大好評につき11月も「のり巻き倶楽部」に決定!

月末のパタパタも龍田さんのお蔭で無事に完了!
昨日のイベントも重ねて皆さん本当にお疲れ様でした
さて、大好評につき終了した「のり巻倶楽部」
早速次回の問い合わせが続々
サンタ
昨日のブログに載せていなかった「サンタのり巻き♪」
これには学校から帰ってきた娘も大喜び!あっという子どもたちのおなかの中に・・
結局私は食べることが出来ませんでした オヨヨ
「断らない」事をモットーとするチームにこサポに対して「すぐやる課」チームにこゼミ[emoji:v-353]
次回の日にちは11月19日(火曜日)に決定♪
まだ課題は決まっていないけど、次回は「可愛らしいもの」
対象は前回同様「にこサポ会員さま」&「仙台に越してきたお母さま&お子さま」
集合時間は10:00〜 にこサポ「マルクマリーカフェ」
お問い合わせは 022-276-1910
皆さんどうぞお楽しみに

 のり巻き倶楽部 満員御礼♪

のり巻倶楽部
今日のにこゼミはのり巻き倶楽部♪
インストラクターさんは飾り巻一級の腕前の持ち主
何と今日は赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたりして講師として大活躍!
にこサポ会員さまの努力には毎回頭が下がる思いなのです
先日のギター教室ではおんぶしてレッスンを受ける会員さま 今日は前抱っこして講師を務める会員さま う〜んすごすぎる・・
のり巻倶楽部1
講師の指示に従いテキパキと作業を進めていく皆さま
一瞬遅れてついていけなくなり涙目になる私
でも必死に隣近所に聞きまくりどうにかこうにか完成にこぎつける イエ〜イ
トン汁
てまり寿司
今日のメニューは のり巻き&手まり寿司&トン汁
親子で参加は三組♪仲良くランチタイム 和香奈ちゃんの作ったトン汁気に入ってくれたかな??
美味しく食べ 遅れましたが自己紹介タイム♪今回は県外から転勤されてきた奥さま3名さまも出席 
来月はこんなイベント!12月はやっぱりケーキだよねとわいわい楽しそうにお食事会
私は残念ながら送迎サポートが入っていたので途中で出動
でも、皆楽しそうに仲良くご歓談の様子に大満足〜!あ〜良かったよかった ムフッ
来月のにこゼミもどうぞお楽しみに

「こどものように」??

昨日は夕方から夜にかけてのシッター♪
夕食をすませお片付け。ちょっとテレビを見るともう眠そうな様子のお子さま
幼稚園で配られた絵本を読みながらおしゃべり。カトリック系幼稚園なのでイエスさまのお話。
その中でイエスさまが大人にいった言葉「こどものようになりなさい」
「??」
いつでも子どもじみた悩みを抱え、子どもっぽい言動で周りに迷惑をかけることも多々ある私。
立派な大人にならなきゃ!きちんとした大人にならなきゃ!!人知れず日々無駄な?努力をしているのです。
それなのに「こどものように」とは。う〜む 子どもの何が優れているのだろう?一生懸命考える
「子どもの心は美しい」
子どもの心の美しさに ハッとすること 沢山あるもんね。絶対に子どもたちの期待を裏切りたくない(そう思って暴走することも・・)子どもたちの心を傷つけないように強く優しく慈しむことが大人の役目なのです。
しかしながら現実は大人になると平気で人を騙したり利用したり・・。「大人の心はきたない」悲しいのでそう思いたくないから、良く言えば経験から「世渡りにたけてくる」それが大人なのかな。もちろん自分自身も含めて。
長〜く生きていると(時間がたつと)汚れてくるのは人もモノも同じこと。でも努力すれば心は美しくいられるのかな。
子どもは我がままで自分勝手で自己中心的な生き物。でも心は美しい
私はそんな子どもたちを愛せる大人になるんだもん♪ いやいやその前に子どもの悪い特徴だけ残っている部分をどうにかしなきゃ!それじゃ子ども以下になっちゃう
そういえばにこサポの子どもたちは口をそろえ「みなっちのようにはなりたくないよね・・」って言うな
さすが天才揃いのにこサポキッズ 私なんかひょいっと越えて立派な大人になるんだろうな ルルン♪
それでもきっと子どもたちから信頼される大人になろう。何かが少しずつでも良くなるって信じよう

丘の家ホールチャリティコンサート♪

昨日は娘たちとご近所の小松島育児院で開かれた「バロックカンパニーストックホルム」チャリティーコンサートに出かけてきました。
チェンバロの演奏にウットリ♪バロックヴァイオリン・ドラヴェルソフルート(木製のフルート)も本当に素晴らしい音色でした
前々日は石巻の復興村、前日は閖上小学校で演奏されたのだそう。
演奏家の皆さんは、遠くストックホルムから自費で日本に来られ、被災地の方々に音楽をたのしんでもらいたいと演奏会を決行!!
ストックホルムの皆さん、チェンバロの鎌田まゆみさん。素敵な演奏を本当にどうもありがとう 心から感謝申し上げます。
日本で生活する私たち。海外から応援に駆け付けて下さる方々の想いに応えられるように、日々の生活を一生懸命過ごし働き復興に向け全力で良い国にしていかなくちゃね! うんうん
子ども達はどんなこと想うのかな?
海外から応援してくれる人たちの想いが届くといいな。ちょっと難しいかもしれないけど、人の厚意にしっかりと応えられる大人に育ってほしいな。
今回演奏会で使用されたチェンバロを制作した 木村雅雄さん。
知る人ぞ知る蔵王の麓の青根の工房で一人チェンバロを制作されている方なのです。
「音楽でつながり木村さんとお友だちになりました。そのことがとっても嬉しい!!」
笑顔でお話しする大阪院長
私もそんな風に年を重ねても大好きな友だち、新しい仲間が出来るといいな
学校以外でお友だち作りって難しい・・そう思ってきたけどきっと違うんですね。
本当にとっても素敵な演奏会でした

娘からのプレゼント

パソコンとにらめっこの毎日。シッター業務も皆さんに担当してもらい、ひたすらパソコン作業。
なるべくイライラしないように家事は早めにすませ夜までがっちり集中して作業できるように工夫するも・・
やっぱり娘たちには私のイライラが伝わっちゃうのかな?
昨日の夜の事。娘が「お母さんこれプレゼント[emoji:v-344]」と学校の授業で使い終わったノートを差し出しました。
「??」と思ったら
「毎日よっちゃんもがんばってるの。一生懸命勉強してるから見てね[emoji:v-411]」と言うのです。
ノートを開くと6月から10月までの日付が入っていて、最初はまとまりのない字と文章がどんどん整理されています。
「じ〜〜ん[emoji:v-406]」娘の成長も嬉しいし、お母さん思いの親孝行な娘にも感動(親バカ)
日々成長する子ども達に負けないように、私も立派なお母さんにならなくちゃね。
苦手な作業もスイスイクリアーしていこう!うんうん
にこサポと子ども達、お母さんたちの笑顔のために! さて、今日もしっかり頑張ろう♪
よっちゃん。とっても素敵なプレゼント どうもありがとう[emoji:v-20]