ベビーシッターのお仕事②
ちょっと暖かくなったかな?と思ったら雪・・・
このような不安定なお天気になると増えるのが急な病児託児のシッター依頼。
にこにこサポートのベビーシッター依頼は八割がお子さまの急な発熱など、病児のシッターなのです。
具合の悪い子どもを連れて病院に行ったり、病児保育をしている施設に連れて行くのはお子さんにもお母さんにも本当に負担がかかるもの。車があったらまだいいのだけど、徒歩となるともう大変!
そんな時「自宅で誰か見ていてくれたら」と思うのが母心。
実家が近くておじいちゃん・おばあちゃんにお願い出来ればそれがいいのかもしれないけれど、皆がそうはいかないのです。
子育てに関する「困った」はにこにこサポートのベビーシッターにお任せ!
ホームページもようやく完成♪
にこにこサポートHP
子育てが楽しくなる街づくりを目指して今日もシッターに行ってきま〜す

何と通信簿で2をもらったことも


これは週末温かくして家でのんびりしていなさいって事なのかも。
秋田のお父さんにも電話しなきゃ!一緒に見られないのはちょっと残念。それでもご自慢の?お孫ちゃんが一生懸命歌う姿はおじいちゃんも喜ぶだろうな。素晴らしい機会を作って下さった先生たちに心から感謝もうしあげます



私も二年でわずかに成長したのかな??苦手なパソコンもいったん始めるとあれもこれも気になって完璧に仕上げたいと時間がたつのも忘れてしまう・・・