HOME > ブログ > にこにこサポートの日々つれづれ

急なシッターのご依頼!

東京から戻ってパタパタしておりました。
理由は何と!会員様の(お母さま)突然の事故
お買い物の途中に交通事故にあわれるという緊急事態でした。
ベビーシッターをはじめ、あおばサポートの病院内での付き添いサポートなどを駆使したって
家庭の太陽であるお母さんの変わりを100%補えるわけではありません。
子ども達の不安、生活の面での不便さ。改めて家庭の中での大きな役割を担う「お母さん」という存在の大きさについて考えてしまいます。
とにもかくにも、会員様の一日も早い回復を願いながらシッターも役割分担しながらきっちり努めるため西へ東へ 会員様のピンチの時こそしっかりサポートをするのが私たちシッターのお仕事。
気を付けていたって、不意に起こってしまう事故、けが、病気。
自分だけは(家族も含め)大丈夫。ついついそう思い込んでしまいがちだけれど、そうではないのですね。
そして家族の次に頼れるお手伝いさんの必要性 何かあった時気軽に頼めるご近所つきあい。
今のご時世難しいところもあるのは重々承知していてもこの問題を解決するために微力ながらもお手伝いしたくなってしまうのです。
交通事故。皆さまも十分気を付けて毎日健やかにお過ごしくださいませ。

日経WOMAN Networking フォーラム2013♪

昨日の土曜日は、東京で開催された 日経WOMAN Networking フォーラム2013 に参加してきました。
今回出かけたのは、単純に楽しいセミナーを受講したいと思ったからなのです。
参加費 二万五千円。決してお求めやすい金額ではありません。そして土曜日の朝10時から夜8時までの長時間!でも、どんな方がいらっしゃるのかな??という好奇心からついつい参加ボタンをプチッ
トップバッターのコシノジュンコ様のお話から、フリーアナウンサーでご活躍の八塩様。セミナーを受講している私たちにご自身の経験から沢山の事を伝え、一つでも自分に取り入れそれを活かしてほしいとおしゃるのです。
これはまさに素晴らしい社会貢献!楽しいお話ばかりで時間はあっという間に過ぎてしまいました。
やはり自分が聞いてみたい!と選んだものには、多少予算がかかっても、仕事を調整し時間を作り、お休み返上して、スキルアップのために学ぶと言う事は大切な事なのですね。目からウロコ ポロリン
夕方からのパーティーではオリンピックのメダリスト田中ウルヴェ京様とお話しする機会も。そこで仙台から来ました〜と自己紹介すると、私の顔が仙台銘菓「萩の月」に似てるぅぅ〜とケラケラ笑う田中様!がっがびょ〜ん・・萩の月ってあのまるくてフワフワした黄色いお菓子よ?喜んでいいのかしら??大丈夫、きっとお褒め預かったのよね?うんうん
そして、参加されている皆さまと名刺交換やおしゃべりをしていると、日頃私が感じている事、小さな悩みに対しても、もっと前向きに努力を積み重ねていかなきゃ・・と反省したり。
受講されている皆さまはわたくしよりぐっとお若く未婚の女性も沢山いらっしゃり。
それぞれ、仕事の両立、結婚、出産に不安を感じておられるご様子でした。
キラキラと輝き積極的に仕事に人生にと楽しむ素敵な女性が、出産することによってキャリアを中断することなく働ける。そのような子育てに優しい社会環境を整えるべく、ベビーシッターを普及し様々な子育てに関する「困った!」に柔軟に対応できるよう、私も全力で起業を続けていこうと思うのです

家庭保育の説明会に行く。

今日は市役所で行われた保育ママの説明会に行って来ました。
何だかテレビカメラが3台も・・もっもしかして、夕方のニュースとかに映っちゃうのかな??
説明を聞きながら考える。自分自身の今の状況。シッターも忙しく、サロン活動も忙しくなってきたので今「にこサポ」を誰かに任せて自分が「家庭保育」に集中できるかというと・・やっぱり今年は無理かもしれません。
0〜1歳児の預かり先の確保に協力したくても、補助員さんの確保、開園する場所などなど
私だけじゃなく保育ママさんを始めるにあたっては沢山の課題をクリアーしなくてはいけません。
やっぱりもう少し先の話かな・・そんなことを考えていると何と!娘の幼稚園のママ友達と偶然再会
「お久しぶり〜」どうしたの??どうしたの??とお互いびっくりするもおしゃべりに花が咲く。
ゆっくりとお茶しながらお互いの近況報告がしたかったので、スターバックスに
最近、幼稚園時代のママ友達も続々働き出しているのだそう。そうだよね〜子どもたちの手が離れたらやっぱり働きたいよね!
子育ても一段落終わったお母さん達が楽しく働けるお仕事が沢山あるといいな〜 
女性が希望を持ってはたらける仕事づくり。子育て経験を活かした起業について私も引き続き努力していこうと思いました。
そして、仙台市の待機児童問題の解決のためにも素敵な保育園をきっと作ろうと思うのです♪

仙台リビングの取材♪

今日は午前中は会員様と入会手続きのお打合せ。
その後、お子さまの送迎などなどをこなし、午後からは仙台リビングからの取材とパタパタした一日でした。
せっかくだからとあおばサポートの和香奈ちゃんと一緒に取材を受ける。
一緒に団体を立ち上げて今年で三年。それでも震災後、いろ〜んな事があったんだなと思い出す。
私たちの話に熱心に耳を傾けて下さる編集者さん。
同じ女性として共感していただくも、とりとめのない話になってしまったと反省・・
それぞれの事業、ベビーシッターと介護保険適用外のサービス。
まだまだ地域に浸透してきたとは言えないのだけど会員さんも増えてきて仕事はますます楽しくなってきているのです。
どんな記事になるのかな?とっても楽しみ[emoji:v-398]
私と和香奈ちゃんが震災後ずっとこだわり続けていた 仕事を発生させ賃金を支払う事
どんなに説明したって最初は誰も理解してくれなかったけど、今では「女性の就労支援」という活動が認められ
他の大きな団体さんの事業の軸になってもいるのです。残念がら私たちは採択されなかったけど、その活動によって働くことが出来る女性が沢山増えるのはやっぱり嬉しい♪
色々あるけど、皆さん今日もお疲れ様でした!

子育て支援?家庭保育福祉員(保育ママ)?

今週仙台市の説明会がある「家庭保育福祉員」(保育ママさんね)事業について。
もう5年も前になるのかな?保育ママさんの下、補助員として働こうと登録したのです。
ところが、色々考えることがあって結局研修は終了したものの補助員として働くことはありませんでした。
仙台市では沢山の保育ママさんが素晴らしい社会貢献としてご活躍されていることは確かなのです。たまたま私が研修に行った保育ママさんとの意見が違っただけ。
働くお母さんのお子さんしか預からないという保育ママさん。働くお母さんを応援したいとしっかりとした信念をお持ちだったのです。
確かに、両親ともに働いているため、保育に欠ける家庭をサポートするのが認可保育園。
また、働いていなくても出産やお子さんの病気その他様々な理由で認可保育園に預けることもできます。
頭ではわかっていても、働いていないお母さんだけという所に疑問を持ってしまったのです。
仕事があるないにかかわらず子育ては大変だと思っていた私。
そこで立ち上げた「にこにこサポート」
しかし・・そこで言われたのが子育て支援が行き届きすぎているから今の親は育たないというご意見。
う〜む。
未だに答えは出ません。ただ「困った」というお母さんの声に柔軟に応えるのが私の仕事だと言う事は曲げられないし貫いて行きたいところ。
ただ、最近多いのが「保育園を作って」0歳の子どもの預け先がない!との声。
これに応えるにはやっぱり家庭保育なのかな・・と
悩んでいてもしょうがない!今週説明会に行って来ます 出来る事ならニーズに応えたところ。
しっかり勉強してきま〜す

加藤ゑみ子さまとお会いする♪

先日、お仕事で東京に。「お嬢さまことば速修講座」の著書加藤ゑみ子さまにお会いしてきました♪
このご本とわたしの出会いは、娘の出産を一か月後に控えた時のことでした。
ご本紹介
「淑女のルール」たまたまお友達がお見舞いにとプレゼントしてくれた一冊に感銘を受けたのです。
妊娠中、育児雑誌は読んで子育てについての知識は頭に入ったはず。それでも「母としての心構え」に不安を感じていた私。母に聞きたくてもすでに他界。そんな時に読んだ「淑女のルール」の最後の章 子どもを紳士淑女に育てましょうという言葉に「そうなんだ〜」と妙に納得したのです。
それから13年以上たつのでしょうか。今でも時々棚から取り出しては読み返すこのご本。
母としてだけではなく、女性として「美しく楽しく生きる」ヒントがいっぱい詰まっているのです
実際にお目にかかった加藤ゑみ子さまも、この本に書かれてあるように素敵な「お嬢さま」であることは言うまでもありません。自由が丘のオフィスで頂く薫り高いお紅茶と、手作りのスイーツに感激
私もゑみ子さまのような素敵な女性になるべく、修行中(果たして成果は??)
ゑみ子さまのおっしゃる「美しい社会貢献」という新しい目標に向かって東京の皆様のご指導の下、しっかりと進んで行こうと思うのです。
ではでは、今日は和香奈ちゃんのお供で福島へ 元気に行って来ま〜す!

パタパタ働く月曜日

父の日、秋田に帰れずふてくされていた私。
気持ちの良く晴れた月曜日 気持ちを入れ替えてパタパタお仕事
シッターの業務は収入として中々安定しないという難点もあるのだけど
そこは営業に力を入れて乗り切らないと!
銀行の融資にしても流動的なサービス業であるから中々数字が出しづらい。
かといって固定した託児サービスはやはり委託・助成を受けないと運営は不可能
ぶつぶついってもしょうがない!シッターがない時は和香奈ちゃんとせっせと営業♪
お互い子育て・高齢者と対象は違ってもだいたい広告を打つところは同じ
今日もウォーキングがてら営業活動に行って来ます!

書類作りにすたこらサッサ

不安定なお天気のせいか、相次ぐ病児託児。
登録シッターさんで手分けしてどうにかこうにか無事にお仕事をこなす。良かった〜[emoji:v-344]
ホッとするも、滞っていた書類作り。
ただ今新規事業のための資金集めに西へ東へ[emoji:v-355]
そろそろ一時託児も再開したいところ。
法務局、税務署と回って事業計画作り。
今年が三年目のにこにこサポート 今が頑張り時!
それにしても、保育施設の株式参入・・早く市の方針が固まるといいのだけど。
何だか問い合わせてもピンとこない[emoji:v-403]
娘たちを学校に送り出してから(7時には家を出る子ども達)のパソコン作業ははかどるものです。
家事よりなにより朝のこの時間の事務仕事はすいすい進む。
本当はもうちょっと早起きして頑張ればいいのだけど・・睡眠も大事!
働くお母さんは健康第一ですね。

病児託児!

今朝は緊急病児託児のご予約が。シッターさんも無事手配出来てこれからみんなで役割分担して
それぞれ出動!
長い時で10時間以上のシッターに入ることも。
一人で一日担当出来るのは6時間までと決めているので二交代でサポートに入ります。
体調を崩してしまったお子さまも、環境が変わることなくお家で過ごせるのでお母さまも安心[emoji:v-344]
会員様の指示通りシッターがそれぞれお子さまの付き添いをさせて頂く病児託児。
にこにこサポートのシッター依頼の八割が病児託児なのです。
ではでは行って来ま〜す[emoji:v-355]

娘の学校行事

今日は午後から娘の学校の引き渡し訓練。
おおよそ二時半〜四時までの間に子ども達を迎えに行くというものなのです。
私似て?負けず嫌いのよっちゃんは「一番に来てね!」と言うものの、早く行けばいったで
「ほかのお母さんが迎えに来るの見てるのって結構楽しい」と言う
それに「ちゃんと綺麗にして来てね!!」と言う長女。毎日ちゃんとしているつもりなんですけど・・
やっぱり娘としては「優しくて綺麗なお母さん」でいてほしいのかしらね。
午前中に仕事を済ませ、ご要望に応え髪もしっかりセットして(毎日ボサボサだったかも・・)お迎えに上がりましょう
ではではシッターに行って来ま〜す