HOME > ブログ > 震災から一歩ずつ

閖上に行く

昨日は仕事が急にキャンセルになったので、閖上に行って来ました。
名取大橋は通行止めだったので、四号線を南下して、名取駅の通りを右に曲がって閖上に。
県外ナンバーが多く道は渋滞だった。
山形ナンバーが多く遠いところは姫路、釧路ナンバーもあった。
閖上の入り口、歩道橋の交差点は警察が配置され、一般の車は入れないようでした。
通行許可書が必要らしかったけど、私の運転免許証の本籍が閖上4丁目なので、問題なく通してくれました。
警察の人が、ぽっそっと一言。
「気を付けて。あまり気を落とさないで・・」
本当だ・・・瓦礫の山。

道路を一本はさむと普通にコンビニが営業して、車が通っている。だけど、一歩閖上の道に入ると、瓦礫の山でした。

この写真の右の建物の三軒ほど隣に夫の実家がありました。

このあたりが家が建っていた場所。
何にもありませんでした。
見渡す限り瓦礫の山。乾燥して埃っぽささえある。ここに津波が押し寄せてきたなんて信じられない静かさがありました。
そんな中、マフラーを改造した車が爆音をたてて道路を走っていた。
「地震かと思うじゃん・・
そうかと思うと、バイクで連れ立って見学に来ているような学生もいた。
明るい声で私に「がんばってくださ〜い」って。
「ハイハイ。言われなくても頑張っています
せっかく仙台に来たのなら、どうぞ街中の居酒屋に行ってたくさんお金を落して行ってね。
私の友人のお店も地震の被害にあって、経営が大変なんだから!!
県外から来た人を非難はしません。どうせなら仙台でどんどん買い物して、じゃんじゃん食べて、お土産沢山買って行ってね。
本当にボランティアしてくださる方にはにこサポを寝泊りするところとして提供するんだけど、見物しに来る人は旅館やホテルに泊まって仙台の経済効果にお役に立ってもらいましょう♪
もう明るくいい方に、いい方に考えないと前に進めない!!
まだ閖上は瓦礫の撤去が始まっていません。もし、整地され、またこの場所に街が戻ってくるなら、仕事がない時は何でも手伝ってみよう!!軍手をはいて、厚底の長靴はいて片付けだってできる!!軽トラなら運転できる!!
大型免許とっておけば良かった・・
私の父親はダンプ屋さん!ついでに弟君もダンプ屋さん
だから、あの震災当時、お米もなくなって、ガソリンもなく困っていた私たちに、新潟からたくさんの支援物資を運んでくれたのです。自分の仕事だって大変な時に、私たち家族の分だけじゃなく、とにかくトラックに詰めるだけガスボンベや水、お米、味噌、その他様々な食材、ガソリンを積んで走ってきてくれました。
今は能代の景気が悪くて新潟や、埼玉と渡り鳥になってるけど、宮城でどんどん仕事して欲しい♪
創業26年 みんなが嫌がる仕事も喜んで!!勝美建材の仕事のご依頼もにこサポまで
(お父さん。宣伝しておきました〜)
とにかくみんなで力を合わせて高度経済成長期をもう一度はたしてみせましょう!
あの瓦礫の山を元に戻したい。
閖上にある、ささ圭という日本一美味しいかまぼこやさんも復活してもらいたいしね!!
by ミナッチ 本日の募金10円

小さなコミュニティの大きな力

今朝も7時前にはお子さま到着!!お母さんに「いってらっしゃい」の時はちょっと涙だったけど、もう大丈夫!!
今回の震災でせっかく保育園の入園が決まったのに取り消しになったり、入園が遅れたりしたところがあったらしく、にこにこサポートに問い合わせがありました。
大きい施設だと修繕に時間がかかるのか・・
建物の安全確認の検査だってあるかな・・
だけど、多少の不便をかけたって「再開しました」の声でまた人が集まる。
それが大きな組織のいいところというか・・私から見れば羨ましく??もあるところ。
震災当日、震災直後だって休まず託児業務をしていたにこサポ&あおサポ
ガソリンがなく、生活支援のお仕事は大変だったけど、それでも行ける範囲でおむすびを届けに行ってた。
だけど、やっぱり大きな組織にはまだまだかなわない。
大変な時一生懸命動いたって、それが仕事にはつながらなかった。
だけど、絶対に負けない。小さい会社(コミュニティ)にこだわって大きな仕事をする!!
by ミナッチ 本日の募金10円

楽しい夕食♪

今日は、お預かりのお子さんたちと、どうしても一緒に夕食を食べたいんだって、うちの娘。
お帰りはだいたい7時ころなのでおなかもすくよね??
じゃあ、さっそくお母さんの帰るコールの時に聞いてみよう!!
「今日はにこサポでお夕食ご一緒にどうですか??」
「助かります〜お手数かけますけどよろしく!!」
いえいえ我が家の子ども達も大喜び♪
それでは小さなお客さまの大好きなキノコたっぷりのハンバーグにしましょう
まずは、フードプロセッサで食パンをガーッとパン粉に!
ついでに玉ねぎ、にんじんも少々入れちゃう。
子ども達には内緒
そしてひき肉と混ぜてコネコネ
ハンバーグが焼けたらキノコソースを作って一緒にぐつぐつ
その間にご飯を炊いて、お味噌汁を作ったら完成!!
あっという間にお子さま大好き!!きのこハンバーグの出来上がり♪
みんなで食べる夕食は美味しいし楽しいね!!
大きなおおきなハンバーグ。いつもはちょっと残しちゃう娘もモリモリ食べてくれました
by ミナッチ 本日の募金20円

おすすめのDVD ムーミン谷の彗星

ムーミン
娘たちの大好きな楽しいムーミン一家。わが家では全巻をそろえています。
今、特にこの震災後、不安な生活の中だからこそおすすめするのがこれ!!
「ムーミン谷の彗星」
なんと、ムーミンの劇場版!!
このムーミン谷の彗星ご覧になった方はいらっしゃるかな??
白鳥英美子さんの挿入歌もとっても素敵♪まさに天使の歌声
このお話し、本当に哲学的なのです。
目に見えないものを怖がることの愚かしさ、家族の絆、勇気、信じること、希望などなど
本当にいろんなこを教えてくれる。
子ども達はお話の面白さに夢中。
だけど、いつかこのお話から多くのことを学んでほしいな。
私が好きなシーンは危機が迫っているときにみんなでムーミンママの作ったケーキの心配をする所
最期に大切なのは・・そんなことを考えてしまいます。
是非子どもたちと美味しいお茶とお菓子を用意して楽しんでくださいませ
三年後にはムーミン屋敷のような保育園を作るんだ。
そして勇気と希望、輝くよな笑顔を持つたくさんの子どもを育てるんだ!!
by ミナッチ 本日の募金20円

子どもの食事♪

震災から一か月が過ぎ、余震はまだおさまらないけど、新学期も始まる!!
ところが、娘の口の中に口内炎が・・
「きっと野菜不足だよ」
「カップラーメンとか食べてたからねぇぇ美味しかったけど
せっかく食事に気を付けてても、カップラーメンを美味しいという娘。トホッ
だけど、たまに食べるから美味しいのであって、やっぱり続くといかんのです。
とりあえず、野菜嫌いの娘には、野菜ジュースを飲ませる。
そしてお味噌汁だってスープだって野菜をバンバン入れちゃう。
亡くなった曾おばあちゃんの口癖。
「豆腐とトマト、納豆、バナナだけ食べてれば長生きできるんだ」
本当に長生きでした。
たまにお刺身食べてた。そんな私は30品目食べなきゃいけないって何だろう??といつも感じるのです。
あと、お味噌。これは添加物の少ない本物のお味噌を使うようにと言われた。
なるほど、わかる気がする。
仙台は美味しいお味噌屋さんがたくさんあるのです。
にこサポの近く。お宮町商店街にも老舗のお味噌屋さんが♪
新学期とともに、子どもたちの食生活も立て直すぞ!!

つながるにこサポ

ご近所の飲食店の赤ちゃんと、これから毎日通ってくるお子さんのお母さま方。お迎えの時間が重なり同じ働く母親同士何やらお話ししている・・
「上の子どもの塾があって、みんなお弁当持っていくんだけど、復帰したらコンビニ弁当だわ・・」
「それなら、うちのお店でお弁当詰めてあげるよ〜」
「え??本当に!!我が家のお弁当箱持参で詰めてもらっていい??」
「うんうん、もちろん。好き嫌いある??」
「プチトマトは入れないでぇぇ」
「了解りょうかい!!任せて」って。
にこサポから歩いて30秒ほどの場所にある飲食店のお母さんが、塾通いする娘さんのお弁当のお世話を引き受けてくれた様子。
私もお手伝いしたいけど、これはプロにはかなわない
そのお嬢さんは塾の時、手作りの愛情弁当をもって行けることになりました♪
働くお母さんが同じ仲間同士お話する機会ってあんまりないのです。
だけど、こんなふうに助け合うっていいな〜
まだまだ通常生活には戻れていない私たち。
だけど、震災から確実に何かが変わった気がする。
これから日本が良い方向に変わりますように!!
by ミナッチ 本日の募金30円

強いこころ

今日は午前中ににこサポの施設見学のお客さまの対応。
私のつたない説明でわがにこサポをご理解いただけたかな??
まだお若いお母さん♪だけど、しっかり者の良きお母さんという感じでした
可愛い男の子の赤ちゃんをみるたびに「男の子ほしい・・」と思うんだけど・・もう無理かな
そして午後からはじっくりと家の掃除に励みました。
すると外から子どもたちの声。
「え〜津波で家流されたの?」
「すげ〜すげ〜!!」
どうやら、沿岸で被害にあった子どもの体験談に、周りの子どもたちが興味深々に反応している様子。
ちょっと心配になって声をかけようかな・・と思った瞬間
「すっげ〜だろ〜!!アハハッ」 「すげ〜すげ〜ギャハハ!!」って笑う声が
家が流された。その瞬間は想像もできないほど辛かっただろう。
だけど、まだたった三週間しかたってないのに、笑ってる。
「子どもは強い!!」
へんに気を使って大人が割って入らなくてよかったよ
たしかに傷ついた人をいたわる気持ちは大切だけど、気を使いすぎは良くないんだね。
たくましく明るい子どもの世界。
日本の未来も明るいんだ、きっと。
by ミナッチ 本日の募金10円

家族のように。

震災から早くも3週間たとうとしている。
私たちにはあっという間でも、一分一秒を辛く悲しい思いでじっとたえた被災者も多いだろう。
あおばサポートはコミュニティビジネスとして地域の困りごとはご近所で解決しましょう!!を目指し、立ち上げた。
その中で、子育て支援・生活支援と分かれて活動してきた。
困った時はお互い様。ちょっとした不便をご近所さんが助けてくれる。そんな地域社会を目指して。
四月からは子育て支援で忙しくなる私たち(にこにこサポートこれは明日のブログで)
だから今日は車を連ねて、ゆりあげにあおばサポートとして生活支援のお仕事に行ってきます。
軽トラで支援物資をはこび、瓦礫の撤去でも、思い出の品探しでも、とにかく何でもやってみようと!!
出来ることを今!!
ロコモコの作るおむすびや石狩汁、笑顔がたくさんの人に届きますように!
他人同士が、家族のように助け合い支えあう。
これからの日本に大切な事だと思うのです。
by ミナッチ

I Love 八百ふじ

私の愛する八百ふじ。
お宮町商店街にある、スーパーです。
今日も八百ふじにお買いもの♪
このスーパーは野菜が新鮮だし、種類が豊富!!
お魚の種類だって私は仙台一だと思っているのです。
魚介類好きな私にとって八百ふじでお買い得品をさがすのが生きがいともいえましょう
震災後も品薄感はもちろんあるけど、やっぱり豊富な野菜に卵、魚にどれだけ助けられたか!!
ところがレジのおばちゃんたちには疲労の影が・・・
当たり前だよね。毎日開店から閉店までたちっぱなしでお会計してくれてるんだよね。
明日は臨時休業日。
ゆっくり休んでください!!
そして月曜にはまた笑顔でお会いしましょう♪

おじちゃん、おばちゃんありがとう(笑)

秋田の父から電話がありました。
「いまから幸町のおじさんが米やら食材を届けてくれるって!!買ってくれたのは寺岡のおばさんだよ」
私(マルゲリータ)には仙台市の寺岡に住むおばさん、同じく青葉区幸町に住むおじさんがいます。
秋田に住む私の父の兄と姉。
寺岡に住むおばさんが、お米やら食材をたくさん買ってきてくれたそうです。
私たちが小松島に引っ越してから、おばさんとは行き来がなかったため、幸町のおじさんのところに、私たちの分の食材を置いて行ってくれました。
そして幸町のおじさんが私たちの所まで届けてくれたのです。
ありがとうございます(涙)
私の子どもたちも大きくなり、忙しくなってずっとご無沙汰していたけど・・
気にかけていてくれたこと、心配して食料を届けてくれたこと。
本当に嬉しい!!
寺岡のおばさんに電話でお礼を伝えると
「そのうち元気な顔見せて」って。
久しぶりに聞くおばちゃんの声は昔のまんま。みんな元気そうで安心した!!
夕食を済ませると、私の携帯がピロピロなってる。
「困ったことがあったらいつでも電話して!!食料でもなんでもそろえて届けるからっ」
「子どもたちにちゃんと食べさせるんだぞ!!」って(涙)
食材を届けてくれたおじちゃん!!本当にありがとう。
でもね、電話が非通知設定だったよ
近況報告、お礼をかねておばさんとおじさんに手紙を書こうと思いました。