HOME > ブログ > にこにこサポートの日々つれづれ

みなさま良いお年を♪

*年末年始のお知らせ
にこサポは12/28-1/4までお休みをいただきます。
今年もシッターをご利用くださり本当にありがとうございました 来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
さて、27日から少し私用で留守にしていたものの請求書も終わり、余裕だと思っていたのが大きな勘違い!!
今年最後のお仕事と、今朝から銀行に記帳したり振込みに・・と思っていたらガガーン!!今日から銀行はお休みだったんですね オヨヨ 慌てて郵便局で銀行の通帳を記帳してみるものの出来るはずがなく。
結局ゆうちょの自分の口座からあちらこちらに支払してすべて完了!!年明けきっとお取引先から色々お問い合わせがくることでしょう・・・大失敗[emoji:v-406](一応名義を法人に変更してあるんだけど・・あ〜本当に私のバカ)
今年一年を振り返ると本当に落ち込むことばかり。いつまでも引きずってはいけないと思っていてもついつい亡くなった父のことを考えて涙が出てきたり。時薬 これだけに頼ってどうにかこうにか一日一日を過ごしてきたような・・
2016年は全くダメだった今までの自分からさよならして少な〜い長所を取り戻し、粘り強く仕事に取り組んで行こうと思うのです。
自分で納得のいかないところはバッサリスッパリ切り捨て、ずっと継続してきた「ベビーシッターの普及」これに的を絞って進んで行こうと思うのです 
団体当初掲げていた「暮らしをもっと快適に」この言葉を忘れないでにこサポ会員さまの生活向上のためムンムンお仕事に励んで行きます♪
そろそろホームページもリニューアル予定[emoji:v-344]お楽しみに♪
それでは皆さま 良いお年を[emoji:v-398]

来月からの産褥シッター(育児ヘルプ)

とっても寒い仙台 皆さまくれぐれも風邪には気を付けてくださいね
わたしの長女も今日から冬休み しかしながら風邪気味でゲホゴホ それでも「卵雑炊作って〜」何て言ってるくらいだから心配ないかのかな?
すこぶる丈夫なわたしは裏庭でうさぎのせんちゃんにカリフラワーの葉っぱをあげながら、来月からのシッター、事務所移転などについてぼんやりした頭を整理しながら考える(裏庭で考えことをすると何だかすっきりするのです)
来月は赤ちゃん誕生のご家庭が三件 すでに産褥シッターは予約で一杯なのです。出産は日にちが確定できないんだけど何とか重ならないといいな〜とシッターさんの手配を考える。事務所のお引越しも2月に入ってからだと助かるんだけど、こればっかりは今後の打ち合わせでどうなることやら。
産褥シッターに小学生の冬休みの宿題対策(みんな学年が上がってきたのでたまに焦る[emoji:v-356])お正月、マタニティ雑誌を読んだり、最近の赤ちゃんのお世話事情を頭に入れるとともに小学生の算数のドリルでも解いてみようかな・・・
子どもたちはどんどん成長していくのに、わたしは退化しているような気さえする[emoji:v-390]
この年になって改めて「社会性」について考えてみたり。今の小学生の道徳の本ってとってもよく出来ているな〜と感じるのです。わたしが小学生だった頃とは全然ちがう。今の子どもたちはみんな立派な大人になるんだろうな〜とちょっと間の抜けたことを考えてしまったり・・・
そんな子どもたちが大きくなったとき、迷惑なお年寄りにならないように、社会に役立つおばあちゃんになれるように頑張って行かなくちゃと本気で思うのです[emoji:v-398]

ちょっと悲しいお知らせ。

カフェを併設した子育てサロン 震災後 就労支援に取り組むため何回も断られながら銀行にしつこく通いようやく資金を集め完成させた今の拠点であるにこサポ。第二期のオーナーさんのためカフェの大掃除をしながら数件の問い合わせ打ち合わせに追われていた時のことでした。
大家さんが今の物件を手放しマンションが建つことが決定したので今後はその流れで話をすすめていきます。とのお話を不動産屋さんから聞いたのが先週。実感全くないまま週末を過ごしようやくことを理解し整理できました。
3月には取り壊すことが決まってしまったらしい「にこサポ」カフェがなくなってしまうのです 悲しい〜そしてシッターの事務所もお引越し。ついでに私たちが住んでいる三階もお引越し 仕事もお家もまるっとお引越しとなるのです
どうがんばっても受け入れなくてはいけないことなら、あと3か月何が出来るのかな・・初代にこサポキッズだったお兄ちゃんは今はもう高校生。調理師免許をとって、やがてカフェでオーナーとして活躍してほしいという願いも約束も結局は果たせなくなりました。
カフェの内装もテーブルも椅子も 業者さんがこだわって揃えてくれたものばかり。イギリスの教会で使われていたカフェの椅子は聖書を置く場所が付いていてデザインも気に入っているのに・・(ご希望のかたにお譲りします)
こんなこともあるんですね。来年の夏にはきっと今の場所にはマンションが建っているのでしょう。
とっても悲しいけどとりあえずはご報告まで。自分の無力さを実感する今日この頃でした。

玄米食にちょっと切り替え♪

最近すたこらサッサと出動する家事サポ。お忙しいにこサポ会員さまには贅沢なサポートというよりライフラインに近いものがあるのです・・・西で東で家事代行サービスに出かけて最近気が付いたことがありました
どのご家庭も調味料にこだわりがあったりアレルギーの対策で食材にもこだわっていたり。最近コンビニのおむすびばかり食べていた自分の食生活を深〜く反省する良いきっかけになりました[emoji:v-16]
良い所はどんどん見習わなきゃとさっそく玄米を購入。二日ほど水につけて炊飯器に入れてスイッチポン!!簡単なことなんだけどついつい面倒になり子どもたちの希望もありやがて白米に・・そして時間がない時はレンジでチンのパック入りごはんになったり・・
それでも綺麗にお掃除したカフェでお料理するのが楽しくなり朝ごはんだけでもきちんと食べようと頑張って続けている玄米食
時間がないときは「干しのり」を巻いておむすびにして持ち歩くようにまでなりました ムフフッ[emoji:v-398]
ゆっくり玄米食の朝ごはんをとった後にミルクティーなので少々いい加減なところがあるけど、そこは気にしない・・
でも、そろそろ寒くなってきたしほうじ茶にしてみてもいいな〜と考えたり。紅茶 大好きなんだけど体が冷えるような気がするのです
すっかり健康オタクになってしまった感じもあるのですが楽しく続けていこうと思うのです。

カフェの大掃除

カフェを閉めてから一週間。ワンデーカフェのご利用や次のオーナーさんが見学にくることに備えて土日は娘たちとカフェの大掃除!!
カフェスペースはにこサポの大切な商品だもん。ピカピカに磨き上げなきゃと張り切りすぎて少〜しぎっくり腰気味に・・・
二年半、オーナーさんに任せっぱなしだったかな・・定期的にお掃除しておけば良かったな・・・と反省しながらお得意の「ケルヒャー」であちこちシュウシュウ蒸気を上げながらお掃除[emoji:v-355]しつこい油汚れは中々落ちませんね[emoji:v-406]悲しい〜
二日目、大分綺麗になったカフェで娘がシフォンケーキを焼いてくれました キラリン[emoji:v-353]
シフォンケーキ
わたしがカフェを運営していた頃。もう三年前になるのかな?パテシエさんが焼いてくれるシフォンケーキが大好きで自分でも焼いてみたんだけどいつも失敗・・・
そんな様子を知っていたのか色んな本屋サイトを検索してガーゴー卵白を泡立てながら一生懸命作ってくれたシフォンケーキはとってもお砂糖控えめでフワフワして美味しく焼きあがっていました
奥のテーブルで紅茶を入れ、これからのことを考える。ベビーシッターに産褥シッター そしてフリースペースの使い方やカフェのこと。ちょうどそんな時に「公益法人12月」が届きわたしが書いた拙い文章が掲載されていました[emoji:v-398]ちょっと恥ずかしい〜
団体を立ち上げたときから今までの活動の流れをざっと書いただけのものだったのだけど、もしかしたら4年前、5年前のほうがもっともっと頑張っていたのかも。今年はいろんなことがあったけど、そんなことで負けちゃいけないんだな・・とちょっと反省しました。
まだまだ出来ることがあるんだと気が付く良いきっかけになりました。わたしにとってお掃除はもやもやした心もすっきり元気にしてくれるツール(本当は苦手)でも頑張ると良いことがあるおまじないのようなものなのです

仙台のシェアオフィスやレンタルサロン事情

二日間の「てづくりマルシェ」も無事に終わりまたシーンと静かになってしまったカフェ
今日もご予約のお客さまのみ対応でお昼から開けるらしのだけどちょっと寂しい[emoji:v-406]
お客さんも沢山来てくださり私も末娘にポシェットと髪飾りを買ってあげました♪せっかく綺麗にディスプレイされた商品や雑貨
仙台の作家さんたちがカフェを利用してくれたらな〜と思うものの、街中にも専門ブースがあるし、小松島じゃ立地条件が悪いのかな・・とも考える[emoji:v-390]
午後から仙台のサロンやシェアオフィス、レンタルブースなど調べてみると結構あるんですね。ふむふむ 昨日のイベント主催者さんに聞いたらやっぱり街中で借りることも検討してみたとのこと
そうなると小松島だから使いやすいと感じられる良い点は何かな?広いことと駐車スペースがあることか・・
サロン活動やものづくり。不器用な私は全く経験がないしセンスもないんだけど、場所を提供することはできるんだからいろんな作家さんのニーズを調査しながら新しいカフェの使い方を考えてみようと思うのです。

てづくりマルシェ 

とっても寒かった今朝。中々お布団から出られずうだうだしてしまいました
でもでも今日はマルクマリーカフェで行われるイベント「てづくりマルシェ」早めにカフェに行ってヒーターを入れて温めておこうと下に降りてびっくり!!
昨日の午後 たった2時間ほどでこんなに綺麗にディスプレイされていたのです〜キラリン

ほっこりと温かいフェルトのお人形さん(娘の大好きなアルパカちゃんも発見
玄関もクリスマスっぽく可愛らしい飾りつけで嬉しい〜♪
FullSizeRender (2)
素敵なリースを手作りするワークショップも行われていて何とも楽しそう♪パソコンをしながら奥の事務所で仕事しているとお隣から聞こえてくる楽しそうな会話 いいな〜と思うもののお休みする時間はなくってがっかり
可愛らしい布小物やリース アクセサリー♪二日間だけのイベントだけど皆さま是非遊びにいらしてくださいね

カフェのオーナーさん&貸事務所 募集中♪

いよいよ師走 一年早いものですね。決算月を迎え相変わらずパタパタしておりました。
10月でレンタルカフェスペースのオーナーさんが諸事情でお店をclose 悲しい〜[emoji:v-406]
ただいまカフェの二代目オーナーさん募集中 そしてフリースペースも今回シェアオフィスとしてパートナーさんを募集中なので「何か始めてみたいけど場所が確保できない・・」そんなお悩みをお持ちの方 是非お気軽にお問合せくださいね。
*詳しくはホームページで こちらから→レンタルカフェ
さてさて、明日はカフェでイベントを開催予定 どんなお客さまがあつまるのかな?(後程写真をアップするのでお楽しみに)
午後からは家事サポの日(私が担当)お掃除に離乳食つくり 元気に行って来ます

仙台市の産褥シッター&育児ヘルプの事情

気持ちの良いお天気が続く週末皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は週末たまったパソコン仕事をパタパタ 合間を縫ってうさぎ小屋のお掃除 その間せんちゃんは裏庭でお散歩 目を離すとたまに居なくなるんだけど不思議と自分で小屋に戻っている・・とても賢いうさぎさんなのです(親バカ)
来週からちょっと増えつつある産褥シッター&育児ヘルプのご依頼。赤ちゃんと接する機会が増えてきて新生児ちゃんの可愛らしさにうっとりどうしても男の子が欲しい!とひそかに目論んでもお独りさまでは無理なわけで・・トホッ
初めましてのご家庭や新しい会員さんの産褥シッター 大体どこのご家庭も仙台市の「育児ヘルプ」も検討したりどちらも利用してみたりと工夫されているとのこと。新米ママさんとお話していると色々のご希望・お悩みを相談されるもののどうがんばっても越えられない「育児ヘルプ事業」への参入の壁があるわけで・・
私たちのような子育てサービスの会社が参入できるまであとどれくらいかかるのかな。子育て支援団体、ベビーシッターのサービス会社も委託事業に参加できるようにまだまだ時間はかかりそう
介護保険事務所だけが参入できる仙台市の育児ヘルプ事業。しつこく問い合わせするものの、いまだに全くスルー
10年かかると思って取り組んできたのだけど、今年でもう6年。まだ4年あるんだもん 明るい兆しは自分で作って行かなくっちゃね。
さてさて、最近の沐浴事情 私たちの頃とちがってへその緒の消毒や入浴剤&ベビーパウダーはやっぱり使わなくなったよう。私の娘は祖母が沐浴してくれたんだけど昔ながらの沐浴スタイル私が入浴剤入れなきゃ、頭をあらうのはこれで、お風呂上りにはこれをはたいて・・と準備したのに全部却下・・
清潔なお湯にたぷんと赤ちゃんを浸からせガーゼで優しくこするくらい。湯タオルにあげてお着替えしてまたお母さんが寝ているお布団の横に戻ってくるというのが床上げまでの沐浴スタイル。1か月たってからようやく娘と一緒にお風呂に入るようになったのだけど最初はおっかなびっくりだったな。
どんどんシンプルに戻ってきているようにも感じる子育て事情。大切な我が子のために何を選ぶかはお母さんの大切なお仕事。私も未だに何が一番正しいのかは分からないんだけどいろんなご家庭に行って感じるのはやっぱりお母さんの愛情。赤ちゃんの成長とともにお母さんも親としてグングン成長していくんですね。
私もベビーシッターとして色んな知識を学んでお母さんたちと一緒に成長していこうと思うのです。

ベビーシッター家事代行にスタコラサッサ

すっかり寒くなった今日この頃 秋もすっとび、いきなり冬に入ってしまったかのような移り変わり
皆さま、お風邪にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
私もモコモコ着込んで西へ東にベビーシッター、家事サポートにスタコラサッサ[emoji:v-355]
最近取り組んでいる離乳食つくりマスターの道もそう遠くはなさそう・・(本当か?)
会員さまのご依頼で久しぶりに離乳食つくりをしているのですが、これが懐かしく面白い。
バーミックスを駆使してつぶしすぎないように、でも食べやすいように・・微妙に回転数を調整しながらの離乳食つくり。
それにしても今は沢山便利グッツがあってそれがその道具たちに興味を魅かれてしまうのです[emoji:v-344]
すっかり大きくなった娘たちには必要ないんだけどついつい欲しくなってしまう便利グッツ。
料理研究家や、便利グッツを開発するカリスマ主婦さんたちに秘かに憧れを持っているわたし。いつか・・・世紀の発明をしたいな〜なんて目論んでいるのです ムフッ[emoji:v-398]
でも・・そんな便利グッツがなかった頃、私の母親も毎日の離乳食作り本当に大変だったんだろうな〜なんて少し思い出す(もちろん記憶はないけどね)
昔は温めだって蒸し器を使っていたし、食品を清潔に保つためには琺瑯の容器で保存したり。冷凍しても自然解凍しかできないからまとめて作ることもしていなかったんじゃないかな?
小学生の頃ようやく電子レンジが我が家に登場した時も妙なこだわりを持つ母はレンジが動いているときはそばに来ちゃダメ!とか基本はパパの(私の父ですね)お夜食を温めるものだから子どもには使わないとか・・今の私のチン生活をみたらびっくり仰天だろうな〜[emoji:v-393]
昔の良い習慣も伝えつつ今の便利グッツも使いこなす。やっぱりバランスが一番大切なんですね(レンジを使う言い訳か?)
きっと増えてくる産褥シッター(育児ヘルプ)のために、もっとたくさん今の子育て事情を把握しなくっちゃ。私が赤ちゃんのお世話をしていたのだってもう十年以上前になるんだもん 一昔まえの話なんですね・・・
本屋さんで買ってきたマタニティ雑誌も私の頃とは全然違う。まさに浦島太郎状態でついつい楽しくて読み込んじゃう。
夜は少し本を読む時間を増やして楽しく勉強しながら家事サポ、ベビーシッターのお仕事に取り組んで行こうと思うのです