HOME > ブログ > にこにこサポートの日々つれづれ

収穫の秋♪

りんご
今週もにこサポ臨時託児所 「ひかりのこども園」 元気にオープン♪
今日は裏の庭に探検!くるみの木やりんごの木 柿の木 大家さんご自慢のお庭には実のなる木がいっぱいくるみは拾ってただ今干しているところなのです
午後から柿をメインに収穫祭♪皮をむいて干す作業が必要なのでちょっと大変だけどカラスに食べられちゃう前にせっせとみんなでかきもぎ。
かき収穫
うさぎのせんちゃんも一緒にお外で日光浴♪みんながかきもぎに夢中になっている間に裏庭をぴょんぴょんお散歩
今日は晴れてよかったな〜[emoji:v-278]
お外でバーベキューもいいかな?でも思いつきなので準備が間に合うはずもなく・・
それでもおむすびに焼きそば、お好み焼きなどなど簡単なお昼ご飯もみんなで食べると美味しいのです[emoji:v-271]
行楽日和 私の娘もお出かけしたいとぶ〜ぶ〜言っていたけど勤労感謝の日なんだもん!働きながら収穫を喜ぶ 最高ではあ〜りませんか[emoji:v-410]
週末はパタパタと入った急なシッター業務に快く対応してくれてありがとうございました♪
皆さんそれぞれ朝から本当にお疲れ様でした 
日曜日はごゆっくり・・と言いたいところですが引き続きどうぞよろしくお願いいたします[emoji:v-421]
私も明日は朝から久しぶりにシッターに行って来ま〜す お仕事があることに感謝の週末でした ルルン♪

事務仕事の一日。

とっても良いお天気の仙台[emoji:v-278]皆さまいかがおすごしですか?
今日は午前中申請書類の仕上げ、龍田さんと市内のオフィスに伺いご相談などなど業務をこなし午後からも引き続きパソコン仕事 
何となくだけど最近になってようやく申請作業の方にも集中できるし、前ほど嫌イヤ感もなく(本当か??)言われなくても自分で進んで作業に入るようになりました。
一度始めると止まらないので時間を決めて作業に入るように工夫も出来るようになりました。ずっと同じ姿勢でいると腰痛の原因にもなるしね〜 自分で決めた休憩時間に整形外科で教わった体操をしながら紅茶を飲んだり、ピアノを弾いたり
最近はまってしまったのが「渡る世間は鬼ばかり」のテーマソング たまたま家にあった楽譜では満足できず今は亡き羽田健太郎さんのように弾きたい!!とパソコンでオリジナルを購入 ただ今練習中♪
ドラマももちろん大好きなんだけど、あのテーマソングが大好き!弾いていると歌いたくなるほど楽しいのです(歌詞がないのは残念だ・・・)ドラマをテーマに作詞でもしてみようかな?
あっ!!明日はギター倶楽部 そっちもちゃんと練習しておかないと[emoji:v-356]
お預かりの子ども達が帰ってくるまであと一時間!申請作業に戻りま〜す
皆さま楽しい週末をお過ごしくださいね♪

みんなで役割分担。

法人格を取得し本格的に託児サービスに力を入れ活動を開始してもうすぐ一年。
任意団体だったころとは違い私がシッターを会員さまのご指名通りすべて担当することはなくなりました。
団体の代表として仙台を離れる仕事も多く、申請書類の打ち合わせ勉強会など、私の担当するべき仕事も少しずつ変化してきました。
それでも初回は必ず私かコーディネーターが入りきっちり打ち合わせをし、会員様に適任のシッターをご紹介しています。
そしてシッターも着実に育ってきているのです。
基本は一つのご家庭を3人のシッターが担当し、当日ピンチ!の時にも誰かがすぐに入れるようにサポート体制を整えます。
初代会員さまも今では「信頼しているのでどなたでも」とおっしゃってくださり私も事務局も期待に応えマスマスのサービス向上のため努力しなきゃ!と張り切っているのです。
まだまだ100%ご期待に添えるシッターサービスの提供には程遠いことに反省し日々改善のためナイ知恵を絞る。
旧会員さまには改善点が不便で安心してお子さまを託していただけい不安材料になってしまったこと。心からお詫び申し上げます。どのご家庭にも安心してシッターサービスを提供できるよう、ホームページも見やすくリニューアル[emoji:v-353] 
イベント情報 告知など、子育てママに耳より情報も発信しているにこにこサポート ホームページも是非ご覧くださいませ[emoji:v-398]
さて、先日の「のり巻き倶楽部」では担当する高橋さんの丁寧な仕事ぶりに感心し、来年度の本格的な活動も安心して任せられるな〜と一安心!サロン活動はやっぱりチームワークが必須なのです。今後ともにこサポ会員様をしっかりサポートし楽しい講座を開催していけるように協力して一緒に頑張っていきましょう♪
行政関係の手続き、連絡の取り継ぎに安定感と実績があるにこサポ事務局の龍田さん。明日も私の苦手な業務のサポート何卒よろしくお願いします[emoji:v-421]
その他いつも夜遅くまでのシッターを担当してくれるお料理はお任せ♪の鈴木さん、ベテラン保育士の古川さん。障がい児も安心してお任せの保育士さんたちなどなど皆さんいつも本当に急な依頼も快く引き受けて下さりどうもありがとう[emoji:v-344]私も団体運営のために来年度の予算をしっかり調達し、皆が安心して働ける環境を整えるべくしっかり頑張ります!

アモーレパシフィックからのお問合せ♪

昨日の のり巻き倶楽部 皆で楽しく巻きまきしている時にピロロ〜となった電話。
二年前にこサポがまだ任意団体だったころ復興を支援するNPOに、活動資金を提供するCSR活動「Smile AgainJapan Campaign」に採択され、授与式でお世話になったアモーレパシフィックの高木さまからお電話でした。
久しぶりのおしゃべりに懐かしさとともにその頃の活動を思い出す
私たちが今も活動を続けていることをとっても喜んでくださいました。ルルン♪
韓国最大手化粧品メーカー「アモーレパシフィック」
美と健康を理念とし、被災した日本をもう一度元気にしたい。そんな思いからいち早く支援活動に取り組んでくれました。
助成が決定したのは2011年7月。震災から4か月もたっていませんでした。そのような時に法人格もなく実績も少ない私たちを信用してくれて応援してくれたことが本当に信じられなかったし、ちゃんと頑張らなきゃ!そう誓いました。
海外からの援助の大きく違う所は「どこが被災地でどこが被災地ではないか」にかかわらず「日本を元気にしたい」という強い想いでした。
授与式で韓国からお越しになったアモーレパシフィックの副社長がおっしゃった言葉が今でも忘れられません。
「にこにこサポートが今後素晴らしい事業を成し遂げるための一杯の呼び水として私たちが助成できたことが嬉しい しっかりがんばるように」 
笑顔で握手した時に「そのようにしっかりがんばります」私も英語でいいからそう伝えたくてちょっと間違ってしまい周りに笑われたことが昨日のようです。テヘッ 
今回は、中間支援団体からではなく、直接「アモーレパシフィック」から連絡を頂いたのにはびっくり!
助成から今までの活動を簡単にだけどご報告出来て本当に良かった。
今まで助成してくれた団体が「にこサポを応援して良かった!」そう喜んでもらえることが私の義務で、いつ遊びに来てくれてもしっかりとした報告が出来るようにと心がけているので昨日は本当に嬉しかったな〜
今年は助成金に頼らず事業収入をアップし去年の失敗を取り戻したい。無駄な努力だと笑われたって自分で決めたことを曲げることは出来ませんでした。そのせいで本当に沢山の人に心配もかけました。団体を運営する能力を問われれば私は間違ったかもしれません。
それでも 復興=働く事 まだまだ認められないけど、自信を持って進んで行こうと思うのです。
遠く韓国からにこにこサポートを忘れずお問合せ頂き本当にありがとうございました。
また皆さまにお会いできる日を楽しみにしています!

第二回 のり巻き倶楽部♪

にこゼミの人気講座「のり巻き倶楽部」
のり巻倶楽部3
皆で巻きまきして楽しくおしゃべり 「私のくまさんの耳が立ってる〜」「スヌーピー可愛い!!」
上手に出来たから子どもたちのお土産にしよ〜っとなどなどお母さんならではの会話も弾む
講座終了後、のり巻きを食べながらのランチタイムが大好評なのです
今回も和香奈ちゃんにさんまのつみれ汁を作ってもらう♪
のり巻倶楽部 クマ
私の作ったのり巻き 可愛いでしょ??
のり巻 ママカレ
楽しくランチしてお腹も一杯!ちょっとうとうと眠くなるけどもうひと頑張り!
プレゼンの資料作りのため皆で意見交換会
もちろん今回も講師の先生は赤ちゃんをおんぶしながらの参加 そしてお勉強会でも大活躍♪
にこサポ会員さま。沢山意見を出してくださり本当にどうもありがとう
子育て真っ盛りのお母さん。これからママになる会員さん。私のようにちょっと子育てに一段落した世代のお母さん。
わざわざお仕事を休んで時間を作って参加してくれるお母さん
皆の話を聞いていると「そうそう。そんな時あったよね〜」と懐かしく思うものの、どうしてうまく切り抜けてきたんだっけ??と不思議に思ったり。
私たちのつたない経験が少しでも役に立って、後のお母さん達が毎日笑顔で子ども達と楽しく暮らすヒントになるっていいよね。世代を超えたお母さん達のつながりも大切なのかもね。そんなことを話し合う。
確かに昔の子育てが今の時代にそぐわないのはわかるのです。でもその中で良いものを探して日本の子育て文化として育み継承していくことだって出来るんじゃないのかな?(ちょっと固いか・・)
久しぶりにじっくりと話し合いにこサポ会員さんのお話を聞いてとっても勉強になりました。
愉しく学んで賢いママにならなきゃね!
和香奈ちゃんの名言「マナーを守れないママは子どもを守れない」確かに
私も負けないようにしっかりと頑張って行こうと思うのです。
皆さん今日も本当にお疲れ様でした♪

休日の託児業務

土日はにこサポでの託児でパタパタ
幼稚園の子ども達、小学校の子ども達はやっぱり土日のお預かり先がなくて働くお父さんお母さんはお困りなのです。
土日の出張・研修・勉強会などなど、出産後もキャリアを積み重ね働くお母さんは休日返上でお仕事!
それでもみなさん何だかとっても楽しそう♪仕事が大好きって本当に素敵な事だと思うのです。 
にこサポ会員さまの事情でシッターがご家庭に入れない時は臨時託児場としてにこサポを開放しています
にこサポでうさぎの「せんちゃん」と遊ぶのを楽しみにしているんですよ〜との声も。 嬉しいな〜
日曜日 オセロ
今にこサポでブームなのが「オセロ」
幼稚園の子ども達も小学生のお姉ちゃんに教えてもらって真剣勝負!!
そして勝ち進んだ子が私と優勝争い!子どもであろうが絶対に手を抜かない私。
完全勝利を決め悔しさに泣き出すにこサポキッズ・・みんなに「ミナッチ最低〜」と言われてもそれが勝負の世界なんだもん!
でも、天才揃いのにこサポキッズ きっといつか私も完敗する時がくるんだろうな〜楽しみでもあるのです 
子ども達の成長は見ていて楽しいし、未来は明るいんだって希望が持てる
沢山の子ども達を育てる仕事を持てて私は本当に幸せだな〜と改めて感じるのです。
みんなが大きくなったとき、それぞれどんな生活環境でも「幸せ」を見つけられる感謝の気持ちを忘れない大人になってほしいな。いつまでも ひかりのこらしくあるいてね[emoji:v-353]
さて、子ども達に負けないようにオセロの技を磨き 子ども達のお手本となるような立派な大人になるため今日もしっかりとお仕事してきま〜す♪びゅ〜ん

暴れん坊うさぎ せんべい

にこサポの人気者「せんちゃん」
赤ちゃんと同じで縦抱っこが好きなのです
よっちゃんとせんちゃん
ところがせんちゃん、狭いゲージがキライなのか、ちょっと目を離すとロックを外して飛び出してしまうのです・・・
クリップで止めたり扉がひらかないように押さえてみたり。
それでもどうやってかは知らないけど気が付くとゲージから脱走しているのです
ドッタンバッタン柵と格闘している音はうさぎの仕業とは思えないほどの騒音
事務所でパソコンをパタパタたたいているとシャ〜ッと横切る茶色い物体・・(脱走に喜び広い場所を走り回るせんちゃん)私に見つかると石のふりをして?動かないせんちゃん。面白すぎる
たった一匹のうさぎだけどお世話は大変。お掃除の手間だって増えるんだけど、一旦パソコンに集中すると何時間も止められなくなってグッタリ疲れてしまう私の良い気分転換にもなるのです。
最近は子ども達がいない間、せんちゃんと過ごす事務仕事の一日も悪くないな〜と思うのです。

プレゼン資料に大笑い・・

昨日はあおサポの和香奈ちゃんと、プレゼンの資料作り。
ママが喜ぶ?お役立ち講座の資料のためあれやこれや知恵をしぼる
「講師は誰がいいかな〜」
「マツコでしょ」「淡路恵子もいいね〜」とギャハハワハハと笑い転げながらもきっちり仕上げる
マツコVS美奈子(私じゃありません)も面白いよね〜お腹を抱える
母親になると「叱られる」ことってないもんね。 ここは耳が痛い話をあえて聞くのもいいかも♪
そんな話をしながら事務所でパタパタパソコンをたたく。
私は普段からぼんやりしているせいか、親に叱られ、友だちには文句を言われ、仕事でもちょこちょこ注意される・・
でも、大人(母親)になると本当はめったに叱られることなんてないもんね。
成長するために「叱られる」っていうのもきっと必要!うんうん そんな事を踏まえながらの資料作り。
今回こだわったのは講座が終了しても後から開いて役に立つテキスト作り。
講師の先生のお話だけじゃなく、皆で参加して皆で作る生活の知恵が満載に仕上げちゃう
にこサポで人気の講座「のり巻き倶楽部」もきっと東京で開催しちゃうんだも〜ん
お母さん達がいつもにこにこ愉しみながら子育てできる地域社会。難しいけど目標はココなのです。
さて、今日は「のり巻き倶楽部」の打ち合わせ&シッター業務 元気に行って来ま〜す

申請作業の一日。

東京から戻り朝から病児託児のシッターへ!出かける準備をしていたところ、会員様からのご連絡。
お子さまの熱が上がりっぱなしで心配なので今日はお母さまがお休みすることに。
我が子の病気。親なら心配でしんぱいでお仕事だって集中できないもんね。私も娘がちょっと熱出したりお腹が痛いと聞いただけでオロオロ慌てちゃう「大したことないって」と周りに言われたって病院に連れて行くまでは安心できない・・働く親にとって子ども達が元気でいてくれることがどんなにありがたいのか身に染みる今日この頃。
さて、シッターモードに入っていたけれど気持ちを切り替えパソコン仕事。締切が明後日に迫っている申請書類を仕上げる。今日中に終わらせるって言ったら終わらせるのだ(自分に言い聞かせる・・)
一昨年は震災関連の託児ボランティアと初代会員さまへのシッターサービスの提供のバランスがうまく取れず、自分の力不足を痛感した一年でした。
にこサポを育ててくれた会員さまの緊急の依頼を断った時の言葉が忘れられない。どうしてもその課題をクリアーしたい。一度失くした信頼を取り戻すことは簡単ではないけど、今年度はほぼ100%緊急の病児託児にも対応することが出来ました。
優秀なシッターさんも増えてきて、やっぱり良い仕事をするには「人財」なんだな〜と一昨年銀行の方に言われたことを思い出したり。
一人で頑張たって、限界何てすぐに見えるのに意地を張っていた2年前。申請書を書きながらそんなことを思い出し反省する・・それでも今もこうして仕事を続けていられるのは沢山の仲間に助けてもらっていたからなんだな〜私って本当に馬鹿だ・・とまたまた反省 ショボン
苦手だった申請作業もこうして自分のバカっぷり&立ち上げ当初の想い、様々な活動を振り返る良い機会になるのです。
9割は反省することばかりだけど、こうして元気に仕事している1割は良かったと思うことにしよう!
さて、申請作業に戻ります。事務所は寒いがヒーターを入れるリモコンが見当たらない・・オヨヨ
皆さまも寒暖の差が激しい折 くれぐれもご自愛くださいませ。

区役所&社会福祉協議会へとすたこらサッサ

今日は龍田さんと区役所回り&社会福祉協議会にご挨拶
申請作業の推薦文などなどいつもギリギリすべり込でお願いしちゃって本当にごめんなさい[emoji:v-356]
大分無理なお願いだったにもかかわらずスピード仕上げ?でご協力くださり皆さま心から感謝申し上げます[emoji:v-406]
仕上がった資料を回収しがてら区役所の家庭保育課を通過。
保育園が見つからず「困った」と相談するお母さん達。
もともと待機児童の問題を抱え、人口が急増している仙台市。
もちろん市の職員の方も大変だと思うし、お子さんを抱え働こうにも働けないお母さんも本当にお困りの様子
う〜ん[emoji:v-390]
保育園を増やす?職場で保育園を作る??困っているお母さんが集まって託児出来る環境を整えシッターを雇用する??
先日もにこサポを見学に来た会員さんが保育園が決まらず結局妹さんに預けて働いていたところ、その妹さんの出産も間近になりピンチ!とご相談がありました。
同じように産休を終え職場復帰!となったとき、やっぱり保育園が決まらず休暇を延長してもらったりそのまま退職になっちゃったりするお母さんが沢山いるそうなのです。
ちょっと考え込んでしまうけど、投げ出さないであきらめないで一緒に一歩でも進めるように頑張ってみようと思うのです。