HOME > ブログ > にこにこサポートの日々つれづれ

低糖質ダイエット♩

今朝からまた娘のお弁当作りが始まりました

 

幼稚園から 小学校を除き中学生まで6年間

ようやくお弁当生活も終わった〜と思っていたら、高校って給食じゃないもんね あちゃ〜💦

 

ついうっかり忘れていたので慌てて煮物や

味玉を詰めたのだけど・・何だか茶色い

 

女子高生のお弁当というよりは おじさんのお弁当

それでも通学のバスに揺られながら送ってきたと思われるお弁当ありがとね!のメールにジーンと涙🥲

あと三年がんばるかぁ うんうん

 

来週から少し彩も考えてあげないと🍱

 

さて、金曜日は仙台市内のシッター他、東京でのお仕事準備と家事代行サポートなどなど 

糖質制限のメニューをご所望のお食事作りが夕方から入っています

 

最近時間が空くとレシピを検索しあれこれ考えるのだけど、食材が限られてくるのでいかに飽きないかがなかなか大変💦

 

鶏胸肉、ささみばかりじゃ味気ないし 鶏ハムも

美味しいけどアレンジも少ない おからもパサッと

しがち・・お豆もそれほど食べられない・・と悩む毎日なのです

 

それでもごはん作りは楽しく愛情を込めて取り掛からないと美味しいものは作れない!と信じているので何とか素敵なレシピを考えなきゃ

 

最近中年太り?でわたしのウエスト周りには浮き輪のようなタプンとした贅肉ちゃんが😖 

ぷにんぷにんタプタプと愛着がわくのだけど・・

いい機会なので一緒にダイエットしてみような? 

 

今日は新しいメニューでひよこ豆のピクルスやスープやドライカレーを作ってみました

ひよこ豆は低糖質かというと大豆よりは劣るものの

ダイエット中に心配なお肌のハリを改善するパワーがあるのです ビタミンEがたっぷり、葉酸も含まれているので少しでも摂ってほしい食材

 

キレイを保ちながらダイエットしてほしいなと

思うのです✨

 

カルディで乾燥したひよこ豆が売っていて、一晩戻す手間はかかるのですが、やっぱり缶詰より全然美味しいし、好みの固さにゆでられるので

皆さまもぜひお試しくださいね♩

 

さくら満開♪

気持ちよく晴れた土曜日 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?

 

しばらくご無沙汰しておりました。この期間 長女は進学のため東京に。

末娘は4月から高校生 術後も良好で今は1年に一回の通院になりました

 

ずっと応援してくださり、ご心配ご助言くださったにこサポ会員さまには本当に助けられてきました 

感謝しかありません ありがとうございました

 

ようやく引っ越しをすませ新しい環境でお向かいのお庭のきれいに咲いた桜や白梅紅梅をながめながら

ぽかっと空いたお休みを過ごしていました

 

仙台でシッターサービスをはじめて十年が経ちました。

立ち上げの頃はまだ長女は一年生、末娘は幼稚園。

それまでは100% 24時間 年がらねん中「お母さん」でしかなかったわたし 

それピアノだ日舞だZ会だと忙しくしていたのですが、

娘たちに聞いたらあまり興味がないというのであっさりやめてしまいました。

 

次の日には「にこにこサポートの木皿でございます」に向けて猛ダッシュ。

ベビーシッターサービスの普及にチェンジしたのです。

 

当然さしみがったり困惑するのかと構えていたものの、

娘たちにとっては口うるさいお母さんが少し外に目を向けてくれたことに解放感を持ちのびのびと好きなことを楽しむようになったのです。

 

確かにわたしはおうちに帰ると あれしなさい、これしなさい。あれはすませたの?

ゴロゴロしてないで片付けなさい。そんなことばかり言っていたように思います。

それでは気持ちも休まらなかったであろう娘たちはわたしがムンムン仕事している間 

いがいとたくましく協力し自由に過ごすように。

娘たちに手をかけてあげられないことにメソメソしたこともあったのだけど、

今思えばしっかり手元において口うるさく管理するより本人の自由に任せて正解だったのかなと思うのです 

わたしの理想とするお母さんにはなれなかったけど、

これからも信じて見守り応援できるお母さんを目指したいな。

 

さて、コロナ渦といえども、シッターのお仕事は企業のイベントをのぞけばあまり変わりはなく、わたしが感染源にならないように

細心の注意を払いながら(シューシューアルコールを振りまく)各ご家庭にお手伝いに。

予定では長女の進学とともに、東京でもにこにこサポートのシッターサービスを提供できるように準備していたのですがこれはもう少し時間がかかりそう。

 

ちょうど去年の今頃は学校に行くこともできず、家でぼんやり過ごす子どもたちをみてこの先どうなるんだろう?と考え込んでしまったことも。

在宅ワークリモート授業それが当たり前の世の中になるのかな ひと昔でいう通信制のような学校になってしまうのかな?と

 

子どもたちにがまんさせることが長く続かないといいな。お友だちと外で遊ぶ、みんなで集まっておしゃべりする。

そんな当たり前のことができるように世の中が少しずつ変わっていくといいな。

 

桜を見ながらそんなことを考えていました。

 

それにしても植物はコロナなんか関係なく強いなぁ 見習わないと♪

きれいな桜をながめながら いろんな問題も必ず乗り越えていこうと誓うのでした🌸

 

 

 

明日 何食べる?

皆さま ご無沙汰しております

連休いかがお過ごしでしょう?

 

わたしはご予約いただいていたお仕事をパタパタ終わらせ、少しキャンセルもでたので、予定よりちょっとゆっくり連休を過ごせることに。

 

娘たちは部活やサークルの練習大会とか毎日用事があるそう・・残念。

お友だちと映画をみたりお出かけしたり、もうわたしと一緒に行動することも少なくなってきたようです。

 

それでもあそこに送って、ここに迎えに来てとタクシー代わりに使われて喜んでいるわたしのほうが子離れできていないのかもしれません。トホホ

 

お昼は娘を迎えに行きがてら寺岡のお蕎麦屋さんへ

ごぼうの天ぷらが美味しいお蕎麦屋さんです

 

午後から普段できないところのお掃除をしたりパソコン仕事をしていたら、あっという間に夕方。娘たちに何食べたい?と聞くと「どうせ普段違うことして疲れたんでしょ。

さぼてんさんのお弁当でいいよ~」というありがたい?オーダー

 

早速リニューアルしたエスパルキッチンに行ってきました 混んでる・・((+_+))

比較的エレベーターの近くにあるさぼてんさんでお弁当を買ってビューンと帰ってきました

 

でも、せっかくお休みなのに手抜きしたことに反省

明日平成さいごのお夕食、何がいい??と娘に聞いてみました

 

沢山候補は出てきたのだけど結局、いつもの 唐揚げ、のり巻き、白菜と松山あげのお味噌汁、大根おろしとだし巻きが食べたいと・・

日常のごはんが美味しいってちょっと嬉しいな

 

明日はいつもの定番メニューだけど、きちんと丁寧に作ってみようと思うのです。

春野菜のおひたしや和え物も作ってみよう(*^-^*)

 

今回の連休はわたしたちは おうちでのんびり

皆さまも楽しい連休をお過ごしくださいね。

お米のこと。

インフルエンザ注意報がでている近頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

先週はわたしもちょっと風邪気味かな?夜に咳がとまらないな・・と思ってい病院に行ってみたらなんと気管支炎。これからは少しおかしいなと感じたら早めに病院に行こうと思いました。

今年の目標 おかしいと思ったらすぐ病院→健康診断も必ず行くこと。

 

ところで、わたしの二人の娘たちは毎日学校にお弁当を持っていくのですが、冬は冷たいごはんが美味しくないというのです。スープポットや保温ジャーなど工夫してみたものの反応イマイチ。

 

だったら冷めてもおいしく食べられるお米を探してみようとあれこれ試してみました。もともとあきたこまちが好きで取り寄せていたのですが、ネットで低アミロース米を発見♩ あきたこまちの低アミロース米「淡雪こまち」をみつけました。普通のお米と違うところはもちもちして冷めても美味しく食べられるのでお弁当向きだというところ。

 

さっそくお取り寄せしてみたら本当に美味しくて、炊き込みごはんにしてももち米をまぜなくてもおこわのように美味しくたきあがります。

 

学校から帰ってすぐに食べられるようにいつもごはんを炊いておくようにしているのですが、最近はおやつに手を伸ばさず自分でおむすびを作ったりして食べている様子♩

 

せっかく日本に生まれたのだから納得のいくお米を選んで美味しく食べるって大切なこと。

 

ついうっかりお米を切らした時は、取り合えずスーパーでお手頃なものを買ってしまうけど、お米はブランドによって味も食感も全くちがうのです。本当はカレーライスのときはもっとあっさりしたお米の方が合うような気もするのですが、そのために3合準備するのも大変だし(>_<)

しばらくは淡雪こまちを取り寄せて美味しくお弁当が食べられるように工夫してみようと思うのです。

 

お弁当生活が始まる方におすすめの「低アミロース米」淡雪こまちのほかにも色々種類があるので是非ご家庭のお好みのお米を見つけてみてくださいね♩

わすれてしまった お母さんの味。

あけまして おめでとうございます 今年も皆さまにとって良い年になりますように♩

 

昨年は急に娘の病気がみつかりびっくり仰天 

お医者さまがおっしゃるに、手術してみないとわからないとのことで結果がわかるまではわたしはオロオロするばかり。意外にも本人はケロッとしており通院を続けながら手術まで普段と変わりなく学校へ行きサークル活動を楽しむ毎日。

 

余計なこととは思っても「何したい?何してほしい?」とそんなこと聞かなきゃいいのに言わずにはいられない・・情けないわたし。

 

毎日学校に行ってお友だちと遊び、帰ってきておいしいものを食べる それが一番!!という娘。

 

なるほどと今まで手抜きしていたおやつ作りを再開♩昔の思い出の味 おかあさんの味。 

娘が好きだったものを思い出しながらムンムンおやつ作りをはじめたのです。

 

わたしの中では娘たちが小さいとき(専業主婦の頃ですね)毎日作っていたものを順に再現しているつもりだったのに、なんと下の娘はほとんど覚えていなかったのです。

上の娘には懐かしい味 でも幼稚園で小さかった下の娘の記憶にはほとんど残っていなかったのです。

 

手作りの肉まん、花巻、ガトーショコラにチーズケーキポンデケージョ(これはクオカさんのミックス粉)せっせと作るものの「なんか食べたことのあるようなないような・・」と言うのです。これにはわたしもちょっと驚き&ショック(´;ω;`)ウゥゥ

 

お医者さまには「病気と食事は関係ない。自分のせいだと思ってはいけない」と言われても今わたしが出来ることはそんなことだけなのです。

 

入院中も美味しいって食べてくれるかな?と願い のりまきを巻いてだし巻きを焼きせっせとお弁当つくり。ちっとも大変じゃなくてそうしていないと落ち着かないのです。

 

手術後の検査の結果 心配はないとのことでした。ほっとしたけれど、大学病院の小児外科という場所で短い間だけど見たこと、感じたこと気が付いたことを忘れないように

 

すっかり親の手を離れ、わたしがいない時の方がのびのびしている娘たちに、子育てもひと段落と安心していたけれど、手術前後はずっとわたしの手を握って側にいてと涙を流す娘。

 

家計を支えるため、娘たちをしっかり育て上げるため働くことがわたしの家族としての役割。それは変わらないけれど、これからはお仕事が終わったらお母さんになる時間を大切にしていこうと思うのです。手抜きだった食事も見直してからだに良いものが美味しいと感じられる味覚づくりを続けていく。

 

そして作ってあげるだけではなくそろそろ自分で作れるように教えていかなくては。小さいころからなじんだ味レシピはその家の大切な文化だと思うのです。

 

わたしの家事サポート離乳食つくりで使っている、調味料、調理方法 おやつ作りなどなど。

 

覚書として今年はちょこちょこアップしていきたいな。きっと後々わたしの娘たちだけではなく、それが誰かの小さな役に立てれば嬉しいな。

 

昨年ご心配ご迷惑をおかけしたにこサポ会員さま わたしの担当を代わってがんばってくれていたシッターさん 申し訳ございませんでした。でもいろいろと本当にありがとうございました。

 

今年もみんなが笑顔で健やかな毎日を過ごせるよう微力ながらもがんばります♩

家庭をととのえること。

毎日 にこサポ会員さまのお宅でお食事つくりに追われておりました。
夏休み中はいつもは静か〜なおうちも こどもたちの声でにぎやか。お昼ごはんをつくっておやつをつくって。
こどもたちに話しかけながらする作業はとても楽しいものでした。
そして学校も始まり またし〜んと静かな家でぽつんとするごはんつくりもちょっとさみしいなと感じていた時、毎日家事サポをご利用のにこサポ会員さまから「今度からお休みの日に一緒にご飯作りしていい?」とのお話がありました。
とっても嬉しくなっていろいろお話しすると、「お母さんの味」を作りたいとのこと

 

ご依頼頂いてからは、いろいろメニューを組み合わせてみたり 調味料をそろえたり わくわくるんるんでした♩
当日に向けて「どうしてこんなに嬉しいのかな・・」と思いました

 

多分とても忙しいにこサポ会員さまが食事作りについて考えてがんばってみようと考えてくれたことが

嬉しかったのかもしれません

 

にこサポを立ち上げた時のこと

市の子育て支援課の方に「きさらさんは何がしたいの?」と聞かれることがありました 自分がしたいことではなく、必要なところに役立つお仕事がしたい。 そう答えていました(自分でもよくわかりませんでした)
ベビーシッター 家事サポート どこにでもあるサービスだけど、わたしが一番大切にしているものは何だろう?

 

家族が笑顔で健やかに過ごせるように 大切な子どもたちが育つ場所「家庭」を守るお手伝いをすること それをお仕事にしていきたい。

 

子育て支援 この言葉にずっと違和感を持ちながら それでもしているお仕事はそのカテゴリーに入るわけなのです。
でもわたしがしたいことは 簡単にいうと家族支援なのかもしれません。
大人だってスーパーマンではありません。いつも立派なお父さん、お母さんでいられるわけでもありません。
誰だって自分の家庭、家族をしっかりと守っていきたい きちんとしたい 

そんな理想を持ちながらそうできないこともあるのです。

 

それでも子どもたちが過ごす「家庭」というのは社会の基本 最小単位 

きちんと整え正しい生活習慣を覚えてもらう大切な場所なのです。

 

自分で母になり 家庭をきちんと整えていく

娘たちを育てていく 

それがわたしにはとっても難しかったのです

 

どうしてわたしは、自分のお母さんのように完璧な主婦になれないんだろう?とずっと責めたこと 

子育てが少し落ち着いてもその悩みは忘れずに 

それを解決するための仕事づくりをしたいと考えてきました。

完璧である必要はない。まだまだ足りないこと、改善できることがあるなら少しずつ 

答えは程遠いんだけど 

それでもムンムン進んでいかなくちゃ。

 

そして、子どもたちが朝から夜までどこかに預けられるばかりではなく、平日週に1日でもいいから 夕方には家でのんびり過ごすことのできるように

朝から夜まで空っぽな家庭が当たり前の日常を

変える そんなサポートが必要だと思うのです

ずいぶん ご無沙汰しておりました・・。

4月にブログを更新したきり・・気が付いたら梅雨入り
あまりに書いていなかったため何人かのにこサポ会員さまからは「生きてるよね?」とお電話までいただき・・
何度かパソコンを開いたものの うっかりパスワードを忘れたり チリリンと急なシッターが入ったりと 何だかご心配おかけしました。
さてさて 下の写真は先月の東京出張の様子 加藤ゑみ子先生のおもてなし講座 今回はテーブルセッティングを学んできました。
他の参加者さまはみなさま、インテリアやデザインにお詳しく、もともとの知識の量が全くちがうわけで・・
わたしは初めて聞く言葉も沢山ありでちょっと難しく、各国それぞれのパターンまでは覚えられず・・トホホッ
出張2
それでもロブマイヤーにクリストフル素敵な食器にカトラリー 見ているだけで十分に楽しめる素敵な講座でした
にこサポ東京進出をめざすも、仙台でのお仕事に追われなかなか思うように進まない こんなときには少し目標を延ばしてもいいのかもしれない・・とちょっと立ち止まって考えてみたり。
シッターさんと各ご家庭との相性ももちろんあるのだけど、なるべく一定した質の高いサービスを提供できるということに少し取り組んでみたいなと
最近では2名体制でシッターに入るお仕事が増え、シッターさん同士が接点を持ち、色々な意見や希望を聞いて「ふむふむ なるほど・・」と考えさせられたのです。
にこサポをご利用する人も働くシッターさんたちも 今よりもっとよくしていくことをおざなりにせずに、わたしが担当する仕事も「丁寧に、的確に」愉しく 大切なことを忘れないで そしてそれを伝える努力をしなくちゃと気がつきました。

のり巻き&おむすび活動のご報告 

忘れないうちにブログでご紹介
毎日シッターと家事代行サービスに入っているわたし。春休みは自宅にいるお子さまのおひるご飯、塾のお弁当などもご依頼が多かったことがあり、色々考えたこと 取り組んでみたことをちょっと。
子どもたちも小学生にもなると食べる量が全然違う とくに男の子は学校から帰ってくるとおなかがとっても空いているのです。わたしの娘たちもおんなじ。学校から帰ってくると「おなかすいた〜」が定番 ついつい目の前にあるコンビニに走りがちなのを阻止するためにいつも「おむすび」をにぎって仕事に行くようにしていました。
ちょっと時間に余裕がある時はむすめたちが大好きな韓国のり巻き(具は入っていたりなかったりだけど・・)を作っていました。
専業主婦だったころは、パンや肉まん、ピザまで手作りだったけど、今はそんな余裕はありません。おむすびが一番!!と言い聞かせ、せっせとにぎっているのです。
他のご家庭でもおやつに「おむすび」を広げたくてレパートリーを増やしたり。おむすびは酢をつけてにぎるとより安心なのです。
*食べるころにはお酢の香りはまったく気になりません
子どもたちが学校から帰って誰もいなくても、手作りの「おむすび」があるときっと寂しくないんじゃないかな〜と自分が子どもの頃を思い出したり。わたしが大好きだったのはふりかけの「のりたま」を具にした細巻きでした
皆さまも是非 おやつに「おむすび」試してみてくださいね

にこサポ ケータリング事業 

またまたしばらくご無沙汰しておりました
あっという間に桜の季節 3月、4月はにこサポ会員さまのお引っ越し(悲しい〜)新規のご入会でとってもバタバタしておりました。
そのような中、お別れ、ウエルカム、上司のご挨拶をかねたお招きなどなどお家にお客さまをご招待しておもてなしがあるので、その準備を手伝って!!とのオーダーが多くその対応をしておりました。
にこサポの家事代行サービスからのスピンオフ的事業なのだけど、ご依頼とあらば頑張らなくっちゃということでお料理本を買いに走り今流行しているメニュー作りをご予算にあわせムンムン試作したり試食したり
momoeさんのケータリング本もとっても参考になりました 新学期が始まりお弁当生活がはじまる方には是非おすすめ♪
どの会員さまも「野菜たっぷりの健康メニュー&お子さまが喜ぶもの」がご希望だったのでちょうどよい機会だったしラディッシュボーヤやオイシックスなど野菜の宅配を注文していろんな野菜を取り寄せてみました 
ケールサラダ
簡単でいいな〜と感じたのがオイシックスのケールのサラダセット本当に切って盛るだけの簡単サラダ
仙台市内のスーパーでも材料はそろうしわたしたちが買い付けるのは秋保のアグリエの森 カラフルなニンジンやサラダ大根、ラディッシュや種類豊富な葉物野菜 色々そろいフードコートも充実♪ついでに足湯まで入れるオススメスポット
休日 のんびりお出かけしながら野菜の買い出しはとっても気分転換になるのです。楽しみながら今のお仕事をしっかりと事業化するために、準備や申請など整えていかなくちゃ。
仙台でベビーシッターを広げていきたい そう考えて始めたお仕事も今年で7年目 各ご家庭に入りながらまだまだわたしたちの足りないところ、求められているものにようやく気が付き脆弱な組織を見直すきっかけにもなりました。
東京に進出する目的もきっと叶えたい それでも今年はグレーだった部分をしっかりとクリアーにしていくことを目標として進んでいきたいなと思うのです。

カフェでぐりぐら活動 本日の野菜ランチプレート♪

今日は午後からぽかっとお休みになってしまい、にこサポの調理場で人気のケータリング「momoe」さんの本から気になる「つくりおき」レシピを何点か作ってみました。
下がわかなちゃんのお皿 上がわたしのお皿 色々センスが分かれるところでもあるのです。野菜の切り方盛り付け 
お料理研究家さんのインスタグラムできれいな写真をみるたびにすご〜い!!と思うものの自分ではなかなか上手く撮れない・・
野菜ランチ
盛り付けはいまいちだけど、味はピカ一(本当です) 
今回のヒット作はヤングコーンのピクルスに牛ゴボウ(わかなちゃん作)豚バラのバルサミコ煮(わたし作) ズッキーニのナムルも美味しかったけど今が旬のお野菜ではないのかな?ちょっと小ぶり
これから春を迎えるにあたり野菜と貝が美味しくなる季節 今から楽しみ
久しぶりにゆっくりごはんを食べながらお互いの仕事について話し合う・・(本当はミヤネ屋をみながらよもやま話)
これからは「愉しい」を仕事に活かしていけたらいいな。苦手だと思っていたお料理もおいしいものを食べたい、健康も美容も気になる!!がきっかけでいろんなことを教えてもらったし出来るようにもなってきたんだもんね。
先週ちょっと図書館に行く用事があってお料理コーナーの本をみていたら「家庭画報」のお料理本を発見!!とても古くて重い本なんだけど懐かしいお料理が沢山掲載してありました。
今は便利なグッズもあるし、調理された素材が簡単に手に入る時代。40年前のお母さんたちはお料理に時間をかけていたんだな〜と改めて関心してしまいました。
お父さんのメニューと子どものメニューも違っていたし小さなテーブルいっぱいにちょこちょこいろんなお料理が出されていたもんね。昔の食器はいちいち蓋がついていたりしてワンプレートでどど〜んと食事を出すわたしとは何かがとっても違っているのでしょう。
 丁寧に下ごしらえし時間をかけてゆっくり家族のためにお料理する 昔はお台所はリビングから少し離れていたのでお母さんの姿は見えないんだけど、美味しい音やにおいを感じながらテレビを見てゴロゴロするのは幸せだったな
時短クッキングは今のわたしには欠かせない調理法 それでもあえてゆっくり時間をかける食事作りもたま〜にはいいなと思うのです。