HOME > ブログ > ミナッチおなかすいた〜

ミナッチおなかすいた〜

学校から帰ってくる子ども達。
「ミナッチ、ただいま〜おなかすいた。何かない??」
「うんうん、待ってて。のり巻き作ってるから。チーズパンもあるよ!」
いつも子どもたちの為に美味しいものを用意しているマルクマリーカフェ。それが私の目指していたもの。
だからカフェのオープンは四時まで。そのあとは子ども達に美味しいものを作ってあげるムーミンママのキッチンでありたかった。
ただ、被災地だからと言っていつまでも助成(皆様の善意です)に甘えるわけにはいかない。少しでも自立運営を目指して朝の八時から四時までは一生懸命美味しいものを提供し、利益を出したいと思ったのでです。
今までは自宅を開放して長期の休みには学童の子ども達を預かっていたのだけど、三月から新しい拠点で子ども達は本当に楽しそうにのびのびと春休みを過ごしている。
その延長上にあったマルクマリーカフェ。子ども達だけじゃなく、地域の大人にも喜んでもらえるメニュー作り。
そして気軽に子育てに参加できる街作りを目指して運営を考えていたカフェ。
まるかふぇ
 
こんなに素敵な場所が出来ました。
今まで助成してくださった皆さま。本当にありがとうございました。子ども達は毎日思い思いの遊びを楽しみながら明るい笑顔で過ごしています。子ども達の笑顔とともに感謝の気持ちをこれからも報告していきたいと思います。
子ども達の明るい笑顔、働く人が希望を持って毎日頑張れる場所。やっぱり継続していきたい。
オープンに向けて大きな試練があったけど、ここで終わりじゃない。
働くこと。それが私たちにとってどんなに大切か。少しずつ、一歩ずつ。理解してもらえるよう、もう一度一生懸命働きかけてみたいと思うのです。