HOME > ブログ

「かぜひかないでね」

またまたご無沙汰しておりました。寒くなったり暖かくなったり インフルエンザに溶連菌も大流行 皆さまもくれぐれもお気をつけて!本当に春が待ち遠しい今日この頃なのです
最近、夕方の送迎サポートにパタパタしておりました。児童館にお迎え、保育園にお迎えと楽しくお仕事をしていたのですが、毎日わたしが担当する小学生の女の子。帰りにいっつも「風邪ひかないでね」「運転気を付けて」と必ずさよならのとき声をかけてくれるのです
昨日もお家に送って玄関先で「早く帰って子どもたちにご飯作ってあげてね」「帰り道気を付けてね」と言われてちょっと涙こんなに小さいのにいっつも他の人を心配して声をかけてくれる お友だちにも同じ いっつも相手を思いやる言葉をかけている 本当に優しい心を持っているんだな〜と感心してしまうのです。
そういえばちょっと前には学校から帰ったら自分のお箸を洗ったり洗濯物をたたんだり「ママが帰ってから楽なように」と一生懸命お手伝いしていたっけ。そんな様子を思い出し大人ながらわたしも見習わなくては・・
家族のために家事をする。お掃除して美味しいものを作る。そう考えると苦手〜なことも楽しくなりそうわたしも子どもの頃お手伝いが楽しくて色々するんだけど不器用なせいかお母さんのお仕事を増やしていたような・・
お仕事が終わって家に帰るころは真っ暗。ぴゅーぴゅー風が吹いても毎日ポカッと心が温かくなる魔法の言葉をもらうお蔭で元気に笑顔でいられるのです。にこサポの子どもたちにいろんなことを教わり大切なことに気が付かされているのです

うれしいひな祭り♪

節分も終わり、暦の上では春♪
いつも娘たちに「早くお雛さま出して〜」と言われ続けついついあと伸ばしになり気付くとひな人形を飾らないまま三月なんてこともあったダメダメお母さんのわたし
今年からきちんと日にちを決めて飾ろうとマイルールをつくる。節分が終わったらすぐにお雛さまをかざることにしました[emoji:v-398]
おひなさま
父が買ってくれた広田屋の雛飾り お雛さまを見たらまた色々思い出して悲しくなるかな〜と考えていたのだけど、不思議と気持ちがスッキリし、飾りつけを終えお茶を飲みながら一休み[emoji:v-365]
毎日パタパタ仕事に追われてついつい家のことは後回し 仕事をしながら子育てをすることがこんなに大変だったとは・・トホッ そう感じながらも同じように奮闘しているお母さんだって沢山いるんだもん わたしだって頑張らなくっちゃと反省しながら子どもの頃を思い出す
弟とは年が離れているので、小学校4年生まで一人っ子だったわたし。家に帰っても兄妹がいて寝るまで一緒に遊べる他のお友だちがやちょっとうらやましく感じたことも。そんなわたしの気持ちを知っていたのか家でも楽しく過ごせるように色々工夫してくれていた母。
季節の行事は大切なイベント♪ゆず湯に入ったり、お寺でススキを分けてもらったりよもぎを摘みに行ったり植物図鑑を持って七草を探しに出かけたものの、全然そろわなくてシブシブお店で買ったこと。本当にちょっとしたことなのだけど、仕度をととのえながら父の帰りを待つのは本当に楽しかったな。
完全にこなすことは出来なくてもちょこちょこ思い出しながら子どもたちのために季節の行事の大切さ、楽しさを伝えていけたらと思うのです。

母ちゃんのかくし味 秘密の調味料♪

一昨日のブログでちょこっと紹介した「母ちゃんのかくし味」にこサポ会員さまから「それ何?」と質問があったので今日はこちらの調味料について。
化学調味料を使うのも何となく気が引ける・・でも○の素じゃなきゃ出せない味もあるし、昆布茶を代用しても微妙なことも・・・
そんな時に活躍するのがこの「母ちゃんのかくし味」じゃじゃ〜ん お写真 ポンッ!!
母ちゃんのかくし味
名称は 浅漬けの素 アミノ酸系調味料には変わりないんだけどメカブ粉末入りというところも何となく魅かれるこの便利調味料
パッケージには浅漬け、焼き魚などに・・と書いているのですがわたしはおむすびに使ったり、野菜炒めにつかったりと味塩の代わりに使っているかな?一番のおすすめはやっぱりおむすびでしょう
わたしも子どもたちもきゅうりが苦手なんだけど、ネットではきゅうりの浅漬けが人気のよう。
仙台では卸町の「伊藤豆菓子店」(ナッツワールド)で取り扱っています♪
母ちゃんのかくし味、母ちゃんのふりかけ そして「干し海苔」これは朝食には欠かせないのです
最近玄米食に変えてみたんだけど・・・子どもたちと朝からよく食べるせいかちょっと体重は増加気味
あわててネットで見つけた「大根おろしダイエット」を早速昨日から試してみることに!
大根おろし。とっても美味しいんだけどおろすのが本当に大変。どうしたら簡単にできるんだろう・・・フードプロセッサーでは水っぽくなるし 
便利グッツが数多くある中、なんとなく置き去りにされている感のある電動の「大根おろし」 色々調べてみたけど納得のいくものはありませんでした・・残念

子どもも作れる朝ごはん

ちょこっとご無沙汰しておりました。最近は固定のお仕事の他、にこサポ会員さまのピンチや急なお休みに備えているため予定は中々読めず、シフトはくるくる変わる・・ご飯も作りかけで事務所を飛び出すこともちょこちょこあるのです
成長期を迎え食べ盛りの娘たち。ほっておくとすぐにコンビニに走るので作り置きのおやつやおむすびを置いて家を出るようにしていたのだけど、やっぱり飽きてしまうらしくリビングにはお菓子の袋の空が・・・
朝ごはんも「和食がいい」「今日はエッグベネディクト!!」などなど注文も多いのです最近末娘が気に入っているこの「エッグベネディクト」作っているうちにワンプレートで完璧に栄養が取れるじゃ〜ありませんか!!とわたしもすっかりお気に入りに
作り方も簡単。最初はマフィンをトーストしていたけど、もっと簡単に火を使わないで出来ないかと考える。
ほうれん草だけはゆでて水気を切り「かあちゃんの塩」をかけておく下準備は必要。それでも2〜3日は冷蔵庫で保存可能♪それさえあればあとは簡単
① マフィンを準備する
② チーズ、ハム、ほうれん草(卵を置きやすいように丸く盛り付け中心を空けておくとよいでしょう)をマフィンの上に置いてトースターで温める
③ コップに卵を割りいれる お水を50cc ほどそそぐ 500ワットで1分10秒 チン(黄身が完全に固まる手前で調節)
④ 出来上がったポーチドエッグを温めたマフィンに置く
⑤ オランディーズソースをかけるレシピはこちら→レシピ
これで簡単に娘も作れるように。この前はマフィンがなくて食パンで作っていたけど、それもまた良いでしょう
ハムの添加物が気になり自家製鶏ハムで作ってみたけどこれも美味しかった♪スパムはちょっと塩気が多くて合わなかったような・・
最近は好評なメニューは子どもが作りやすいように、工夫すれば自分でできるように。一緒にキッチンに立つ機会が増えたような。それだけ子どもたちが大きくなったってことなんだな〜と気が付く。
わたしはマメではないので、娘たちにレシピノートを残すなんてきっと出来ないけど自然と「おかあさんの味」が再現できるようになってほしいな・・なんて都合の良い願いをひそかに持ちつつ、一緒にお料理する機会を作って行こうと思うのです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
私が担当のシッターは仕事始め8日から♪と余裕で過ごしていたものの、シッターさんの体調不良などで昨日からムンムン猛稼働
離乳食づくりに、送迎に スタコラサッサと年末の慌ただしい雰囲気がすとんと戻ってきたような感じ。
それでも新年からお仕事がパタパタ入るのは本当にありがたいこと 感謝の気持ちで一杯なのでございます[emoji:v-398]
お正月にちょっと勉強した「生活技術」について。加藤先生の新刊なのですが詳しくはこちら→ここをクリック♪
ライフステージに合わせて収納技術を変える。そして正しい生活習慣は子どものうちからしっかり家庭で躾ける・・などなど私が出来ていな課題ばかりがてんこ盛りなのですがいい機会と思い娘たちと一緒に読んでお正月は規則正しく!!と即実行してみました。
食事つくりからお茶の入れ方 道具のしまいから 選び方 きっと私の母が元気で生きていたらおんなじことを口うるさくしつこく教えてくれたんじゃないのかな・・・(子どもの時も同じことをよく注意されていたものです)
結局は丁寧に暮らす これが大切なんですね[emoji:v-344]いつまで続くか分からないけどお正月早々今までの自分を反省し妙に優しい母親になったつもりの私に違和感を感じているらしい娘たち・・・
いつも微笑みをたやさず、優しく穏やかに・・と心がけるも食後のお茶の仕度が整っていない!!とぶつぶつ文句を言い始めたり
今年のお仕事の目標はにこサポのモットーである「暮らしをもっと快適に」そして個人的には生活技術の向上と丁寧な暮らし
食器類の整理整頓から調理道具のお手入れに。無駄な努力には決してならないと信じて今年は「カリスマ主婦」を目指してみようとおもうのです[emoji:v-353](もう主婦ではなかった・・・)

みなさま良いお年を♪

*年末年始のお知らせ
にこサポは12/28-1/4までお休みをいただきます。
今年もシッターをご利用くださり本当にありがとうございました 来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
さて、27日から少し私用で留守にしていたものの請求書も終わり、余裕だと思っていたのが大きな勘違い!!
今年最後のお仕事と、今朝から銀行に記帳したり振込みに・・と思っていたらガガーン!!今日から銀行はお休みだったんですね オヨヨ 慌てて郵便局で銀行の通帳を記帳してみるものの出来るはずがなく。
結局ゆうちょの自分の口座からあちらこちらに支払してすべて完了!!年明けきっとお取引先から色々お問い合わせがくることでしょう・・・大失敗[emoji:v-406](一応名義を法人に変更してあるんだけど・・あ〜本当に私のバカ)
今年一年を振り返ると本当に落ち込むことばかり。いつまでも引きずってはいけないと思っていてもついつい亡くなった父のことを考えて涙が出てきたり。時薬 これだけに頼ってどうにかこうにか一日一日を過ごしてきたような・・
2016年は全くダメだった今までの自分からさよならして少な〜い長所を取り戻し、粘り強く仕事に取り組んで行こうと思うのです。
自分で納得のいかないところはバッサリスッパリ切り捨て、ずっと継続してきた「ベビーシッターの普及」これに的を絞って進んで行こうと思うのです 
団体当初掲げていた「暮らしをもっと快適に」この言葉を忘れないでにこサポ会員さまの生活向上のためムンムンお仕事に励んで行きます♪
そろそろホームページもリニューアル予定[emoji:v-344]お楽しみに♪
それでは皆さま 良いお年を[emoji:v-398]

来月からの産褥シッター(育児ヘルプ)

とっても寒い仙台 皆さまくれぐれも風邪には気を付けてくださいね
わたしの長女も今日から冬休み しかしながら風邪気味でゲホゴホ それでも「卵雑炊作って〜」何て言ってるくらいだから心配ないかのかな?
すこぶる丈夫なわたしは裏庭でうさぎのせんちゃんにカリフラワーの葉っぱをあげながら、来月からのシッター、事務所移転などについてぼんやりした頭を整理しながら考える(裏庭で考えことをすると何だかすっきりするのです)
来月は赤ちゃん誕生のご家庭が三件 すでに産褥シッターは予約で一杯なのです。出産は日にちが確定できないんだけど何とか重ならないといいな〜とシッターさんの手配を考える。事務所のお引越しも2月に入ってからだと助かるんだけど、こればっかりは今後の打ち合わせでどうなることやら。
産褥シッターに小学生の冬休みの宿題対策(みんな学年が上がってきたのでたまに焦る[emoji:v-356])お正月、マタニティ雑誌を読んだり、最近の赤ちゃんのお世話事情を頭に入れるとともに小学生の算数のドリルでも解いてみようかな・・・
子どもたちはどんどん成長していくのに、わたしは退化しているような気さえする[emoji:v-390]
この年になって改めて「社会性」について考えてみたり。今の小学生の道徳の本ってとってもよく出来ているな〜と感じるのです。わたしが小学生だった頃とは全然ちがう。今の子どもたちはみんな立派な大人になるんだろうな〜とちょっと間の抜けたことを考えてしまったり・・・
そんな子どもたちが大きくなったとき、迷惑なお年寄りにならないように、社会に役立つおばあちゃんになれるように頑張って行かなくちゃと本気で思うのです[emoji:v-398]

ちょっと悲しいお知らせ。

カフェを併設した子育てサロン 震災後 就労支援に取り組むため何回も断られながら銀行にしつこく通いようやく資金を集め完成させた今の拠点であるにこサポ。第二期のオーナーさんのためカフェの大掃除をしながら数件の問い合わせ打ち合わせに追われていた時のことでした。
大家さんが今の物件を手放しマンションが建つことが決定したので今後はその流れで話をすすめていきます。とのお話を不動産屋さんから聞いたのが先週。実感全くないまま週末を過ごしようやくことを理解し整理できました。
3月には取り壊すことが決まってしまったらしい「にこサポ」カフェがなくなってしまうのです 悲しい〜そしてシッターの事務所もお引越し。ついでに私たちが住んでいる三階もお引越し 仕事もお家もまるっとお引越しとなるのです
どうがんばっても受け入れなくてはいけないことなら、あと3か月何が出来るのかな・・初代にこサポキッズだったお兄ちゃんは今はもう高校生。調理師免許をとって、やがてカフェでオーナーとして活躍してほしいという願いも約束も結局は果たせなくなりました。
カフェの内装もテーブルも椅子も 業者さんがこだわって揃えてくれたものばかり。イギリスの教会で使われていたカフェの椅子は聖書を置く場所が付いていてデザインも気に入っているのに・・(ご希望のかたにお譲りします)
こんなこともあるんですね。来年の夏にはきっと今の場所にはマンションが建っているのでしょう。
とっても悲しいけどとりあえずはご報告まで。自分の無力さを実感する今日この頃でした。

玄米食にちょっと切り替え♪

最近すたこらサッサと出動する家事サポ。お忙しいにこサポ会員さまには贅沢なサポートというよりライフラインに近いものがあるのです・・・西で東で家事代行サービスに出かけて最近気が付いたことがありました
どのご家庭も調味料にこだわりがあったりアレルギーの対策で食材にもこだわっていたり。最近コンビニのおむすびばかり食べていた自分の食生活を深〜く反省する良いきっかけになりました[emoji:v-16]
良い所はどんどん見習わなきゃとさっそく玄米を購入。二日ほど水につけて炊飯器に入れてスイッチポン!!簡単なことなんだけどついつい面倒になり子どもたちの希望もありやがて白米に・・そして時間がない時はレンジでチンのパック入りごはんになったり・・
それでも綺麗にお掃除したカフェでお料理するのが楽しくなり朝ごはんだけでもきちんと食べようと頑張って続けている玄米食
時間がないときは「干しのり」を巻いておむすびにして持ち歩くようにまでなりました ムフフッ[emoji:v-398]
ゆっくり玄米食の朝ごはんをとった後にミルクティーなので少々いい加減なところがあるけど、そこは気にしない・・
でも、そろそろ寒くなってきたしほうじ茶にしてみてもいいな〜と考えたり。紅茶 大好きなんだけど体が冷えるような気がするのです
すっかり健康オタクになってしまった感じもあるのですが楽しく続けていこうと思うのです。

カフェの大掃除

カフェを閉めてから一週間。ワンデーカフェのご利用や次のオーナーさんが見学にくることに備えて土日は娘たちとカフェの大掃除!!
カフェスペースはにこサポの大切な商品だもん。ピカピカに磨き上げなきゃと張り切りすぎて少〜しぎっくり腰気味に・・・
二年半、オーナーさんに任せっぱなしだったかな・・定期的にお掃除しておけば良かったな・・・と反省しながらお得意の「ケルヒャー」であちこちシュウシュウ蒸気を上げながらお掃除[emoji:v-355]しつこい油汚れは中々落ちませんね[emoji:v-406]悲しい〜
二日目、大分綺麗になったカフェで娘がシフォンケーキを焼いてくれました キラリン[emoji:v-353]
シフォンケーキ
わたしがカフェを運営していた頃。もう三年前になるのかな?パテシエさんが焼いてくれるシフォンケーキが大好きで自分でも焼いてみたんだけどいつも失敗・・・
そんな様子を知っていたのか色んな本屋サイトを検索してガーゴー卵白を泡立てながら一生懸命作ってくれたシフォンケーキはとってもお砂糖控えめでフワフワして美味しく焼きあがっていました
奥のテーブルで紅茶を入れ、これからのことを考える。ベビーシッターに産褥シッター そしてフリースペースの使い方やカフェのこと。ちょうどそんな時に「公益法人12月」が届きわたしが書いた拙い文章が掲載されていました[emoji:v-398]ちょっと恥ずかしい〜
団体を立ち上げたときから今までの活動の流れをざっと書いただけのものだったのだけど、もしかしたら4年前、5年前のほうがもっともっと頑張っていたのかも。今年はいろんなことがあったけど、そんなことで負けちゃいけないんだな・・とちょっと反省しました。
まだまだ出来ることがあるんだと気が付く良いきっかけになりました。わたしにとってお掃除はもやもやした心もすっきり元気にしてくれるツール(本当は苦手)でも頑張ると良いことがあるおまじないのようなものなのです